昨日は、子供会で新一年生の歓迎会と、6年生の送別会がありました。
それを午前中で終わらせた後、毎年6年生だけどこかに連れて行ってくれるんです。
最近は、子供からのリクエストはラウンド1が多いようです。
一昨年私が役員をしたときも、子供からのリクエストはラウンド1でした。
実は、この歓送迎会の日程は2月中旬に決まっていたんです。
その時に私が確認したスケジュールでは、予定なしだったんです。
バレエも3月まで予定が発表されていて、なにもなかったんです。
ところが・・・・・・
2月20日にもらったバレエのお手紙に、合同レッスンの通知が入っておりまして・・・・・・

(その時のブログはこちら )
娘もかなーーーーり頭を悩ませた末、本人いわく勇気をふり絞って言うことにしたらしいんです。
合同レッスンをお休みします と。
すごいよ、すごい。
すごい勇気。
もう拍手しちゃう




よくもまぁ、先生に 合同レッスン休みます だなんて言えたなぁーと、ある意味感心した私です


ウダウダと迷って、迷って迷った挙句、子供会を優先することに決まったものの、
それをどうやって先生に言おうかまたまた迷って迷って迷って3月に突入してしまい・・・・・
土曜日から体調悪いのを装うか、
はたまた当日突然体調不良になろうか、
誰かに死んでいただくか・・・・


などなど・・・



本当になんて言おうか相当迷っていたらしいのですが、私が体調不良を理由にして休むのは絶対許さないと言ったのであります。
そこで勇気を振り絞って、本当の理由を話してお休みさせていただいたようです。
「その日、合同レッスンなんですけどねぇぇぇ~」 と言われたようですが

今からこの分挽回しよう

そういう気持ちが先生に伝わるようなレッスンをしなさいね とだけ言っておきました。
初ラウンド1は楽しかったようですが、あまりに混んでいて好きなものを優先してやるよりも、ただただ空いているもので遊ぶしかできなかったようで・・・・
それでも、お昼ご飯をたくさん食べて、
(娘はハンバーグとビーフシチューのセット。パンは食べ放題。デザートはチョコレートパフェ)
たくさん遊んで、女の子でプリとって、とっても楽しい一日を過ごせたようです。