乱視用コンタクト | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

おはようございます。


予想外に 乱視用コンタクト での検索ワードでお越しの方が多かったので、
種類の少ない乱視用でお困りの方が多いのかなぁと思ったわたしです。


検索ワードでお越しになった方に参考になれば・・・・・・。


近視の方にはわかりずらいのですが、
乱視用って軸がブレると、コンタクトを入れていないのと同じなんです。
正しい位置から動いてしまったらまっっっっったく見えないんです叫び


正しい位置にレンズにとどまってもらおうと思うと、ある程度の厚みというかしっかりさが欲しいんです。

でも、厚いとレンズに涙が奪われてしまう率が高くて目が乾燥するんです。

本当に難しい。。。。


ハードは乱視矯正がいらないので、ハードが使用できるのが一番いいのですが、
どうしてもゴロゴロ感がイヤな方とか、
私みたいに、長年ハード使用者だったけれども、化粧品による汚れの蓄積があるので、
結局ハードも長年使用できずにコスト的に使い捨てと同じか、いやいや使い捨てのほうが安いのではないか、となってしまう方。

理由はいろいろだと思います。



で、私も試行錯誤しながら乱視用のソフトを使用しているのですが、
最初はメニコンのプレミオを使用してしました。

これが私にはあわなくて・・・・あせる

乾燥がものすごく激しくて、1箱使い切る前に、目に異常が出てしまいました。

痛いなぁーとは思っていたのですが、そう思い始めてから仕事が終わる17時までレンズの使用ができないくらい痛くなり、一日置きのレンズ使用になり、そのうちに朝化粧するときだけのレンズ使用になり・・・・となってしまいました。

乾燥によるコスレというのでしょうか。
摩擦で角膜に傷ができてしまってたんですねぇ。


乾燥があまりにも激しいことを伝えてレンズを変えることにしましたよ。


次はジョンソン・エンド・ジョンソンの アキュビューオアシス

これは、痛くて装着できないほどの乾燥はありませんでした。
というか、自分で乾燥していないと思っただけだったみたいですけど・・・。

こちらは、メニコンより少し薄いのか、乾燥感は感じられなかったのですが、レンズを変えてすぐに見えなくなったんです。

あれー。この前変えたところなのに視力がもう落ちた・・・ガーンと思ってました。

それは、薄さゆえにレンズが形状を維持しないんですね。
自分では痛みを感じていなかったので乾燥していないと思っていましたが、乾燥してレンズがその位置で止まってしまうんです。
ズレたままの位置で止まってしまって、正しい位置に戻れないんですね。

わかりやすく言うと、くっついた感じです。


それで、レンズを入れて視力をはかっても、全然見えないんです。
入ってますよねはてなマーク と聞かれるくらい視力が出ないんです。


それで、もうこうなると乱視用っていくつもはないので試していくしかないということになりまして・・・・

チバビジョンのエアオプティクスを使用しています。


こちらはやや厚めのレンズ。
こちらもやはり乾燥はします。
ですが、メニコンほど乾燥はせず、アキュビューオアシスみたいにズレまくりってことがなく、視界が正しい状態で保たれます。


今のところ一番安定しているレンズです。


他にも試すレンズはまだあるのですが、これくらいの乾燥具合というか、使用感度であればわざわざ別のを試す必要がないかなと思って、ただいま2箱目を使用中。


チバビジョンのレンズは、他のと違って、上下左右きちんと合わせて装着です。
定位置が決まってるんですね爆笑


乾燥が激しい方、視界がクリアでない方は、レンズとの相性が悪いかもしれませんのでいろいろ試してみてくださいね。