陸上競技会 と のんびり日曜日 | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

おはようございます音譜


土曜は天候が心配されましたが、そんな心配をよそに暑いくらいの陽気でした。

まったく台風の影響もなく、日傘が必要なくらいでしたよっ


娘は、走り幅跳びだったので砂場近くでの見学となったのですが、砂がハンパなかったです叫び

コンタクトがハードだったら、一発でアウトぉぉぉビックリマークってくらい、砂だらけでした。

白い服を着て行ってしまったのですが、腕にバックをかけて持っていたら、

腕がバックのところだけ白くて、あとは真っ黒でした叫び叫び叫び


小中学生だけかと思っていたのですが、長距離とかは一般の方も参加していました。

あとは、幼稚園のときのお友達にたくさん会えるので親も子もそれが楽しみです音譜

子供たちは、親と一緒にいないとわからないくらい大きくなってます。
特に男の子はわからない・・・・あせる


小学校でも、陸上に力を入れているところと、うちみたいにやっつけ仕事のようにちょっとだけ練習のところでは雲泥の差でした。

特にうちは、人数も少なく、運動会が終わってからの陸上の練習開始となるため、それはそれは練習量が少ない。

先生が会議だ、用事があるといえば練習はなくなるし、17時には下校。

でも、力を入れているところはユニフォームらしきものもあり、やはり17時なんてまだまだ練習しているらしい。


でも参加することに意義があるからいいんだよぉぉ

娘ちゃんは、練習時の3m30を超えることができず、3m25cm。

よくがんばりました音譜


タイムスケジュールより遅れていたため、終わったのがすでにバレエのレッスン開始後けっこうたってからでした。

そこから30分かけて走っていくともう終わりだし・・・
本当なら、10分でも出ると、秋元もどきに やる気がある と言われるかもしれないけれど・・・・・

相当疲れてしまった様子だったので、お休みしました。


むにゃむにゃいいながら、パタンと寝てしまい、夕方までお昼寝してましたよ。



日曜は久しぶりになにもない一日でした。

朝からいろんな白鳥の湖を見ながら、自分も踊ってみたりしてました。

午前中は、「たまにはなにもない日曜もゆっくりできていいね」 なんて言っていたのですが・・・・

午後になったら 「なんにもない休みってつまらないねぇ」 だって爆笑

お友達に連絡をとって遊びに行って、お祭りやってることを思い出して、出店にいってきたようです。

私も一日ゆっくりできました音譜