福岡北九州ゆららカウンセリングOFFICE
心の相談とキャリアの相談ができる
公認心理師のメンタルケアサロン
カウンセラーおのゆきです
2月のカウンセリングは、
平日9:00〜17:00に受付しています。
場所:博多駅〜小倉駅のエリア、みやこ町対面サロン、宗像市メイトム宗像
オンラインビデオ通話Skypeでもカウンセリングが可能です
仕事も人生も妥協せず楽しむ
女性のためのRichキャリアを歩くための
考え方や心の整え方をお伝えしています
<お客さまの実績>
◎2週間で登校がスムーズに!
◎4か月欠席していた中学生
→1か月で保健室登校、3か月で教室で授業参加!
◎超絶ネガティブ&不安
→毎日学校が楽しくなってパニック症状が減って幸せ♡
◎会社の同僚と比べて自己肯定感が低い
→どんな私でも大丈夫と安心感のある日々に♡
◎どうせ自分なんてと自分を受け入れられない
→自分に許可することで自分を愛する日々に♡
◎会社にやりがいを見つけられない
→3日後に「働きがい」を発見♡
◎不安を克服する1分のワークを実施
→パニックが落ち着き、不安が減った
など
◎2週間で登校がスムーズに!
◎4か月欠席していた中学生
→1か月で保健室登校、3か月で教室で授業参加!
◎超絶ネガティブ&不安
→毎日学校が楽しくなってパニック症状が減って幸せ♡
◎会社の同僚と比べて自己肯定感が低い
→どんな私でも大丈夫と安心感のある日々に♡
◎どうせ自分なんてと自分を受け入れられない
→自分に許可することで自分を愛する日々に♡
◎会社にやりがいを見つけられない
→3日後に「働きがい」を発見♡
◎不安を克服する1分のワークを実施
→パニックが落ち着き、不安が減った
など
30代、友達と疎遠になってきた!?
今日は、こんなテーマでお話したいと思います。
お会いする方に、
幸恵さん、コミュニケーションスキルがすごいですねー!
いつもたくさんの人と交流してそうですね![]()
![]()
って言われます。
実際はというと、
コミュニケーションはスキルとして身についていますが
人と交流するのは苦手です![]()
思い返せば、
学生の頃から苦手でしたね。
ラフな交流は良いのですが、
少し深い交流になると、自分の境界線が作動して・・・![]()
![]()
心の中で、
「これ以上、踏み込まないで〜」
って、
悲鳴を挙げていたのを覚えています。
大人になり、
必要最低限の交流になるように
自分で調整して、
過ごしやすい環境を作り今にいたります。
30代になり、
友達と疎遠になってきたと感じる方。
それぞれ、セカンドステージが始まるころなので
疎遠になったと感じるよりも
自分のために
自分自身が時間を使える選択肢が多くなった。
このように考えることもできますね。![]()
・**しなきゃダメ
・**していないと不安
もしも、
心の中でこんな思いが出てくるなら、
それは、
潜在意識の部分
つまり心の奥の部分で大切にしたい価値観があって
それを壊すのが怖くて心のブロックがかかっている状態です。
心理カウンセラーは、
その心のブロックを外すお手伝いをしています。
まずは、
あなたが悩んでいることを
ノートにいくつか書き出してみて
一度言語化するのもいいと思います。
(これはこれで、勇気がいるので
時間がかかっても大丈夫です)
お会いできるのを楽しみにしています。




