ローズSとセントウルS

セントウルS
4枠裏9が1着  池添
5枠裏7が3着

ローズS
4枠裏9が2着
5枠裏7が1着

セントウルSと同じ位置に配置の池添騎手
2週続けて1着の時も有るけど  最近のパターンは 1着なら次回は2着  3着の決まりがパターン。

今日の中山11Rラジオ日本の結果から   京成杯オータムの結果がスライドした感じは薄いと思う。

ローズSでセントウルSの結果がスライドしたので  セントライト記念も京成杯オータムの結果がスライドと読む。

京成杯オータム6枠9番が除外  隣に前走12着馬と横山武

セントライト記念
6枠9番  松山  隣に前走12着馬と横山武

ローズS ルメール-松山のラインがセントライト記念にもあり
ルメールはローズSを2着に連帯したので  やや割引だけど  ルメールと松山には  注意と思う。

私の読みが正解なら 除外の位置に配置の松山が連帯候補 1着かも知れない。

中山11R 連日7枠から連帯馬が出ているのもパターンだろう。

これから検証して 松山に要素が増えれば   投資する価値はある

チロに明日も頼もう。