9m24d. 豆イス選び | 日々の記録として~2016.10.4第一子出産の新米ママ~

9m24d. 豆イス選び



カミカミ期(9~11ヶ月頃)の離乳食講座に参加してきました


みんなちゃんとバンボや椅子に座ってお行儀よく食べてた~ねこ2きらきら!!きらきら!!

あずきちゃんはお椅子嫌いで全然座ってくれず…笑


追いかけて食べさすんじゃなくて、
椅子まで一回連れ戻して食べさすようにしましょう!


って言ってたので、根気よく連れ戻すようにしようと思いますグー炎


いつもはバンボだったんですが、最近すぐ脱走するのでほぼつかまり立ちのまま食べてましたアセアセ

これじゃ確かに立ち食いぐせがついちゃうガーン



と、いうことで
椅子チュー色々探しました!

最初は
木製のキッズチェアがいーかなーと思い

このカトージの椅子にしようかなと思っていました。
あ、うちはダイニングテーブルありません_(:3」∠)_




でも色々見ていくうちにどんどんそれて…
豆イスに辿り着きましたっっ(`・ω・´)ゞ



豆イスは柄がいっぱいあるし、
飽きたら自分の好きな柄で作れちゃうみたいでラブゥ


とりあえず、
実家の豆イスは
赤ちゃんホンポでバァバがこれ↓購入



後々座面カバーを北欧風に変えたら茶色のフレームが合いそうなのできらきら


こんな感じかな↓



うむ

かわゆい。


んで、自分ちのはミンネで購入





この作家さんのは全部可愛くて…
めっちゃ悩んでこれにしましたねーキラキラ



早く届かないかな~じゅる・・







届くまでご飯のときの椅子は段ボールに腰掛けてもらいます笑