おはようございま~す
東京は晴れ午後から曇り予報です。
年が明けたと思ったらもう2月!
これから三寒四温を繰り返し
春がやってくるのね~

ポチった"せいろ"が届いたよ〜↑
次女との台湾旅行でも蒸篭を買ったのだけど
それはサイズが少し小さくてね〜
今回ひと回り大きい21cmを購入
蓋がちょっと青いんだけど
その青さもまた良い感じよねっ
こちらのショップさんで購入↓
1180円~送料無料
あんまし高いの買って
失敗したらショックなので
取り敢えずお手頃なのでお試し!
21cmのせいろに、
20cmのルクルーゼ鍋が
シンデレラフィット
これならせいろ用の蒸し板は
用意しなくても大丈夫そうかな?
そんなワケで母はそのまま乗せちゃったけど
せいろの焦げ防止をするには
蒸し板があった方が安心かも
980円~送料無料↓
せいろでもやります!
オープンの儀~
豆苗の豚バラ巻き/しめじ
パプリカ/ミニトマト/ちまきを蒸したよ!
長女「丁寧な暮らしじゃん」
長女の中ではきっと
"せいろ🟰丁寧な暮らし"なんだろうねっ
ネットで調べたら蒸す時間はほんの数分
こりゃ〜時短に最適だわ!
パパと2人でちょうど良いサイズ!
身体に優しい温野菜🥬
今回はポン酢でいただきました〜
母には良いけど、パパにはちょっと
パンチが足りなかったかな⁇
パパ用にスパイシーなソーセージなんかも
一緒に蒸すと良いかもしれないね!
でも食卓にせいろって素敵だわ〜
我が家は土佐山村のゆずづくし
食べ比べセットおススメ~↓
2376円送料無料
490円(送料550円)↓
もうすぐ節分👹
ちょいちょい買って、ちょいちょい作る!
お面を買ったりもしてるのだけど
節分モチーフの鬼とお多福を編んでみたよ🧵
余っていた
ダイソーのリサイクルコットンで
編んだので制作費0円!
沢山編んで次女宅の
しろくまくんにもプレゼントしました~
今回は #ミカンクル さんの動画を
参考にさせていただきました
昨年のしろくまくん↓
2876円(送料770円)↓
今年のしろくまくん節分コーデは
シンプル目にしてみたよ👹
皆様の1ポチがとっても励みになっています。
