おはようございま~す
東京は深夜から台風の影響で
ザザ降りの大雨
台風接近で1日大雨だそうです!
皆さんお気を付けて下さいね。

長女「明日小田原でも行くか〜」
夫婦2人きり、予定の無いお盆休みを
気の毒に思ったのか😹?
長女が我々を連れ出してくれました
暑いし疲れるから新幹線かな〜と思ってたら
長女「え?鈍行で良いでしょ💰」
じゃあさすがにJRかな〜と思ったら
長女「10分しか変わらないから
小田急ね💰」
連れ出してくれる割に
母の意見はことごとく却下(笑)
お陰様で小田原まで2時間の旅となりましたw
2580円(送料200円)↓
4680円送料無料↓
長女「観光客向けは高いから
地元民御用達みたいなお店にした💰」
やっぱり地元民情報は間違いないね!
アジフライ➕お刺身➕小鉢まで付いて
1000円ポッキリ
パパは海鮮丼を頼んで1600円!
小田原の駅近、この価格で
定食が食べられるなんてありがたいわ~
最高のランチでした
14800円~送料無料↓
小田原は母の青春の地❣️
学生時代は小田原方面だったので
ちょっと詳しいのよねっ
といっても約35年以上も昔の話…
でも小田原駅前のビルはまだ健在↑
昔は”丸井ビル”として繁盛してたんだけど
すっかり雑居ビルになってしまって
ちょっと寂しい母( •︠ˍ•︡ )
70%off!
86900円→26070円送料無料↓
わあ〜
小田原駅東口にある東華軒↑
母が高校の頃、バイト代が入ると
友達とここの鯛めしを買うのが
ちょっとした贅沢だったのよ〜
ここもまだまだ健在でした!
ちなみにあの頃は500円
時代かな、今は980円になってたよ!
クーポン利用で!
4950円→1485円送料無料↓
クーポン利用で!
4950円→1485円送料無料↓
そしてここは母がバイトしてた
お蕎麦屋さんの跡地
何十年も前に店仕舞いして、
今は吉野家に変貌しておりました!
あの頃は時給が450~500円前後の時代。
その時給で夏休みはほぼ休みなしで
10万とか稼いでたんだから
自分でもびっくりよね
勉強よりバイトに命掛けてた系(笑)
昨日の母コーデ↓(M)
1490円(送料290円)
長女「アンパン食べたいんだよね〜」
母「ああ、あそこでしょ!
佐藤だか?鈴木…とかじゃなかった🤔?」
長女が改めてネットで調べたら
"守谷のパン"
長女「あの〜カスっても無いんですが」
まあまあドヤりながら答えちゃって、
こりゃ長女に永遠にネタにされるやつ(笑)
そしてお店はなんと夏季休暇!
もう〜せっかく小田原まで来たのに…😭
序盤から踏んだり蹴ったりな
小田原旅なのでした…
