おはようございま~す
東京は良いお天気だよ~
パパは早朝からゴルフ
久し振りにゆっくりできる土曜日w
今日もご訪問下さって
ありがとうございます
さ~!
いよいよお買い物マラソンもフィナーレ
お買い忘れはないですか?
昨日の晩ご飯はタラの香草焼き↑
最近母もダイエットの文字が
頭の片隅に常に鎮座してるので
メニューにお魚率が高め🐟🐟w
栃尾揚げと鶏の炒め煮も登場
こちら参考にさせていただきました↓
ネギを小松菜で代用してみました!
回転ずしで必ず食べるよ~
3240円→2268円↓
クーポン利用で半額に!
色々な麺が楽しめるね!
4960円→2480円↓
前から次女に頼まれてた
出窓のカーテンと
夏用のクッションカバー!
可愛い柄かつ、手の出るお値段
という都合の良い布になかなか巡り会えず
随分と先送りになってしまっており…w
そんな時はやっぱりここ↑
日暮里繊維街にあるTOMATOʚ🍅ɞさん
(トマト本館、インテリア館、アーチ館、
ノーション館、セレクト館の全5店舗!)
トリンプがこのお値段↓
LLしかないけどサイズが合えば
超お得だよ!
4290円→1000円(送料550円)
1m100円(110円)コーナー↑
その辺の手芸屋さんでは考えられない
衝撃価格💥
種類も豊富でとにかくすごい量なのよ〜
このコーナーは一段と人で賑わってたよ
それもさ〜普通安い生地って
1mからのカット✂️が多いけど
トマトでは全商品50cm〜10cm単位で
カットしてくれるの!
地味に嬉しいじゃない
ぷっくり涙袋!80%off!
6980円→1396円↓
日暮里繊維街はハンドメイドの聖地!
右見ても左見ても布、布、布て感じ
お店によってはミシン糸やリボンが
箱にドーン!と入って投げ売り状態
歩いてるだけでほんと楽しい~
年代問わず服飾系の学生さんや
外国人の方も結構いたよ〜
40%off!
3480円→2088円↓
今回の母の戦利品はこちら↑
ちょうど次女が午後出勤だったので
LINE電話しながら一緒に選んだよ
このポップな生地なんて本当に次女好みw
レジの定員さんにも
「この生地とっても可愛いですよねっ!」
って言ってもらって嬉しくなっちゃった
水玉模様1m280円×2
トマト模様1m380円、苺模様1m380円
ざっと5mで税込1870円‼️
我が家から日暮里は
そんなに遠くないからあれだけど
それなりに交通費掛けても元取れる
かもだね
お腹空いたな~と
日暮里駅前ロータリーすぐにある
"おにやんま"で腹ごしらえ🙆♀️
早い!安い!座れる!の三拍子が揃った
うどん屋さんは最高だね〜!
うどんはもちろんのこと、
とり天がこれまたジューシーで柔らかいの!
母もだけど(笑)沢山の生地を持って
1人でうどん食べてる女性もチラホラw
いつもは友達や娘と来てた繊維街だけど
「1人でも楽しめた!」
✌︎(Ⲻⲻ Ⲻ✧)ドヤッ
長女「なんの自慢よw」
ちょっと自立した気分よ~(笑)
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです↓
