おはようございま~す
曇り空の下町東京
今朝の室温温度は18℃!
暖房いらないね~
今日もご訪問下さって
ありがとうございます
メッセージもありがとっ
1年に4回の楽天スーパーセールが
始まるよ~
事前にエントリーして
お得なクーポンゲットしてね!
本日の詰め詰め10分マイ弁当↑
最近の長女は週3出社。
出社の日は割と
会社の人とご飯食べてくるのだけど
帰りが遅い日もチラホラ
パパ「長女昨日何時に帰ってきたの?」
長女「う〜ん、遅かったよ」
一応答えるんだけど
イマイチ回答になってないというか(笑)
そしてパパが案外一番
長女の帰りを気にしているという
クーポン利用で500円↓↓
3か月分でお得!
母もポチしたよ~
こちらは
今日のタイムセール9:59まで↓↓
1426円→100円
昨日の夕飯はぶりの漬け丼!
母「今日はランチ何食べたの〜?」
パパ「パスタ」
長女と少し話して数分後
母「パパ!今日ランチ何食べたの〜?」
パパ「だからパスタにベーコンが
入ってて〜」
母「あ、さっき聞いたわ」
もはや生活の一部的な感覚で
パパのランチを聞いてるだけなので
内容が全然頭にinputされないのよね
丼には数の子も乗せちゃうよ~
鶏皮入りピリ辛切り干し大根も登場
アクシデントを乗越え
九份の最寄り駅に到着!(瑞芳駅)
次女「ママ!バス乗り場はこっちだよ!」
寝過ごし事件は何処へやらww
次女が調べてくれるだろうという
謎の期待により
母はピクミンよろしく付いて行くのみ(笑)
台北から電車とバスを乗り継いで
約1時間半で着く予定が3時間w
より異国情緒をたっぷり味わいながらの
移動となりました!
台北駅から快速→76元
バス→15元
total(約364円)
普通列車に乗ればもっとお安く行けるよ~
半額クーポンで2060円↓↓
クーポン利用で1790円↓↓
9年振りの九份🏮
デジャブ?!てレベルで
全く変わらなかったよ〜
九份はちょっと寒かったけど
提灯が灯りはじめると
石畳の細い路地や商店の並びが
ノスタルジックな世界に大変身!
台湾最後の夕飯は九份で台湾料理🇹🇼
ごま油掛け細麺をいただきました!
日本の素麺と似てはいるのだけど
良い塩加減に絶妙な温かさで
最高に美味しかったよ〜🙆♀️
2人にはちょっと多すぎたかな?
4品で約1600円ぐらい
基山街を奥まで行くと
九份の山間の景色を一望できるよ!
"あ〜遠くまで旅行に来たな〜"と
妙に達成感というか、感慨深くなっちゃう母
次女「ママ!ここ、ここ!」
千と千尋の神隠しのモデルに
なったと噂になったよね~
日本の和テイストに近いような気もするけど
やっぱりこの景色/世界観は唯一無二
次女は撮影スポットをしっかり調べ
並んででも写りの良い場所から写メ撮る派!
やっぱり撮影スポットとそれ以外で
撮った写真を比べると全然ちがーう
素直に撮影スポットは並ぶべきなのね…
この旅行で母も新たに学びました
今日のタイムセール9:59まで↓↓
次女「次回は九份で宿取りたいね〜」
風情があってまた違う台湾を
感じられそうだものね!
ちなみに写真右手は9年前の母⤴︎
膝上ワンピが若いww
この時の旅程はなんと1泊3日!
0時にホテルにチェックインして
朝10時にチェックアウト(笑)
その日の夜便で帰国予定だったので
ホテルに荷物を預けてマッハで観光
次の日疲れ過ぎて熱出たものね
こうやって昔の写真と見比べるのも
楽しいね〜w
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです↓
