おはようございま~す
花曇りの東京下町
パパは今朝も早くからウォーキング
今日もご訪問下さって
ありがとうございます
メッセージもありがとっ
次女の自炊通信〜🤳
次女「ママの真似っ子して
魯肉飯作った!」
セイロの小籠包付き?!
めっちゃ豪華〜
次女「小籠包は業スーのやつ」
空芯菜の炒め物?(小松菜?)まで
作ってあって!
まさに台湾料理~🇹🇼
長女「次女は本当にマメだね〜」
長女は次女の料理を見ると毎回
"マメだね〜"って言ってるよ(笑)
今日のタイムセール9:59まで↓↓
2点ご紹介!
クーポン使ってお得にゲットしてね!
4469円→2180円
この時期重宝するカーディガン↓↓
2200円→1980円
はいはい
今回もご馳走様です〜💏
旦那くんも小籠包好きなのかな?
ご満悦だったそうな
今回の台湾旅行で次女行きたい!
と言ってた
台北の問屋街観光名所
"迪化街商圏"に行ってきたよ~🏮
母「これなんて読むんだろう…?」
長女「今さら?ww
漢字だけど繁体字だしね〜」
調べたらどうやら
"てきかがい"と読むらしい💡
アクセスはこちら↓
地下鉄MRT「北門駅」3番出口から
徒歩約8分
「大橋頭駅」1番出口徒歩約10分!
台北駅からもそんなに遠くないし
迷わず行けたよ🙆♀️
4290円→2490円↓↓
2足だともっとお得!
母が気になってるローファー!
3190円→2490円↓↓
これよこれ〜
母の大好きな街並み
何だかノスタルジックで風情を
感じるのよね〜
可愛い雑貨屋さんに
工芸品に生地屋、乾物に漢方まで…
結構お洒落なカフェも多くて
歩いてるだけでも楽しかったよっ
"大華行"
店頭にカラフルな網バッグがずらり〜
次女が夕飯で使ってたセイロも
こちらのお店で買ったものだよ
日本でも流行ってた漁師バッグ
本番台湾だとカラバリもとっても豊富!
母も3番持ってるよ~↓↓
ちょっとした小物入れに
キッチン棚にぶら下げてるよ~
母の戦利品はこちら↑
ビニールバッグは130元
漁師バッグは80元
セイロは200元だったかな??
大体4掛けすると日本円になるイメージ。
全部で2千円でお釣りが来るぐらい
台湾プチ土産にオススメだよ
時間も無く
全体的に駆け足だったけど
それでも行きたかった迪化街に行けて
大満足の次女
母は迪化街は
台湾4回目にして初めてだったのだけど
台湾観光地の中で1番好きかもしれない❣️
ここに行きさえすれば
カラスミとか食べ物も
漁師バッグも…
何から何まで台湾を味わえる!
って感じ
次回来る時はもっとゆっくり
ローカルな台湾を
楽しみたいなっ
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです↓
