おはようございま~す
東京は曇り空
昨日もポカポカ陽気
夜もこたつだけでしのげるから
今月の電気代は
ちょっと節約できるかな?
今日もご訪問下さって
ありがとうございます
楽天お買い物マラソン開催中↑
本日の詰め詰め10分弁当は2つ↑
母「どうすんの?
お弁当持っていくの?」
長女「うーん…
(ダイエットで食べたくない)」
母「どうせお腹空くんだから持って
行きなさいよ!」
長女は週末懇親会があるから
極力ダイエットしたいんだろうけど
お弁当詰めちゃったもん!
そんなの許しません
もはや半強制的にお弁当を持たせ
母もお仕事行ってきま~す🙆♀️
自分にご褒美バレンタイン
高級チョコがお得↓↓
昨日の夕飯は
煮込み豆腐ハンバーグ!
パパ「春菊のサラダ久々?」
いや割とついこの前も春菊のサラダ
作ってたんだけどね~w
長女「ママがハンバーグ作るの珍しいねっ」
いや先日も作ったよ…
挽肉を消費すべくハンバーグに
したのだけど
やっぱりハンバーグは手数が多い〜
セロリとソーセージのコンソメスープに
パパのリクエストで
春菊とトマトの中華サラダも登場
1000円ポッキリ!
オシャレなランチバッグ3点ご紹介!
1500円→1000円↓↓
今日のタイムセール9:59まで↓↓
1280円→1000円
長女「豆腐の上にやかん乗ってるww」
水切りするのにちょうど良い
重さなのよ~
母「今回もめっちゃ水切れたわ〜」
長女「(せやな)」
相変わらず長女は反応が薄いけど
豆腐ハンバーグは
豆腐(木綿)の水切りが命!
やっぱり水切りしっかりすると
食感もフワフワでかるいから
パパは3つもペロリw
今日のタイムセール9:59まで↓↓
3点ご紹介!
袖がポイント!母好み~
最近どハマりしている白菜漬け↑🥬
母「簡単なのにこんな美味しいとは…」
結局前回作った分も8割方母が
食べてるんじゃなかろうかというレベルw
白菜1/8を切ったらポリ袋に入れ
和だし、小さじ1、塩、小さじ1
砂糖、小さじ1
りんご酢、大さじ2
(お酢の場合は約大さじ1)
を加えざっくり混ぜて揉み揉みし
袋を密封して20~30分寝かせて完成
コスパの良い漬物デス!
いつも使うものだから嬉しい40%off!
3300円→1980円↓↓
我が家も先日お雛様を出したよ
久々の再開
積もる話もあるでしょう。
ということで初日は向かい合わせで
お久しゅうございます?
なんてご挨拶いただいくスタイル(笑)
本当に罰当たりだけど
ここ数年は
"そろそろお雛様出さないと…"
と割と重い腰をあげて
ようやく飾る感じだったのだのよね🫢
それでも今年はジィを想う気持ちもあって
例年より早めに飾らせていただいた次第。
今日の21時から販売スタート↓↓
なんと2個セットで390円!
もう宝くじ⁈(笑)
家族総出で早押し!
((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチポチポチポチポチポチ
皆さんスタンバイしてね!
#2月に思うこと
ジィのお葬式から丸1年。
未だに実家に帰ると
ジィ「おう!来たか!」と
ジィの声が聞こえてくるようでね〜
段々と忘れていく?風化していく?
ものなのかな〜と思ってたけど
何かとジィを思い出しちゃうものね…
ジィが買ってくれた雛人形。
母が元気なうちは毎年ちゃんと飾るからね〜!
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです↓
