おはようございま~すクローバー

晴れの下町東京晴れ

 

この時期は乾燥で

バチバチピリピリっと静電気がおこりますよね~

特に洗濯物を取り込む時なんかは

ハンドクリームをたっぷり塗っておくと

静電気を抑えられますよ~

 

今日もご訪問下さって

ありがとうございますハート

メッセージもありがとっ

 

 

昨日の夕飯はキムチ炒飯🌶

パパは相変わらず夕飯後に

おやつを食べるのだけど…

パパ「アイスまだあるうさぎのぬいぐるみ?」

母が立ち上がったタイミングでそれ聞くの

やめてもらって良いですか〜ちょっと不満

母「アイス食べたいなら自分で

取りなよ〜むかっ

パパ「なんで怒ってるのおねだり?(すっとぼけ)」

怒ってるんじゃない!

注意です⚠️ww

パパ「パパはもうおじいちゃん

だから〜おねだり

おじいちゃんと言うより

小学生キッズって感じなんだよなぁ…

冷凍しておいた鶏皮を使ったスープと

小松菜の中華炒め

昨日の残り物も登場上差し

 

こちら参考にさせていただきました↓

このスープ大好評でした!

振り返りブログ~↓

4年前の今日何してた?

 

長女「ママって私が物心ついた時には

既に手芸してたよねにっこり

もはや長女が産まれる前から

ですわよ~

母が小さい頃

おばあちゃんが隣でよく

編み物をしててね〜子供ながらに

"楽しそう…やってみたいひらめきキラキラ

と思ったのがきっかけかなぁ?

初めての作品は編み物でなく

エプロンなんだけどね(笑)

7歳児にしては頑張ったと思うけど

ちょっと引っ張ったらエプロンの紐が

取れちゃうのでは??てくらいの

大きなぐし縫

完成させたのは良い思い出泣き笑いw

 

DIYや手芸を始めたきっかけ

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

冬の装いに素敵なブローチ色々~↓↓

 

 

 

長女「あれ?なんかこの前も編んで

なかった?」

前回の作品は次女家のしろくまくんに

プレゼントしたから今回は自分ん家用上差し

次女のしろくまくんも母がプレゼント

したから謎の責任感と言うかね…

母「いつまでもサンタの格好とか

してると気になっちゃうのよね~w」

我が家のしろくまくんもクリスマスから

寒中見舞いスタイルへ大変身飛び出すハート

キャンドゥで買った毛糸🧶で編んだよ~

 

母、こちら気になってますラブラブ↓↓

 

 

 

 

母「見て〜ひらめき

長女「しろくまくん

お楽しみBOX5000円ニコニコ

福袋みたいなテンションで

値段まで付けるのやめてww

もう何着編んだかな〜?

しろくまくん母より衣装持ち(笑)

今年も楽しみながら衣装増やしていくよ〜音譜

 
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチっと応援していただけると
嬉しいです↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
PVアクセスランキング にほんブログ村