おはようございま〜す
風の音で目覚めたよ~
東京はどんより曇り空ですが
晴れ予報

超気まぐれお弁当ダイジェスト
2020年10月29日〜
丁度この頃次女も巣立ちして
しまったので
次女弁→マイ弁当に
切替り始めた頃だね!
自分のためのお弁当ともなると
卵焼き作るだけでも面倒で
茹で卵ばっかり(笑)
振り返りブログ~↓↓
自分のブログながら面白くって~
楽しいww
6年間お世話になった
ウォーターサーバーをついに解約!
6年間で800ポイント程貯まってたそうで。
(ポイント貯まる仕組みだった事すら
解約する時に知ったのだけどw)
ポイント消化で生蕎麦をいただいたよ〜
長女「6年間もやってた割に
800ポイントってどういう事ww」
そんなの母が知りたいわよ
まぁいただけるだけ有難い
ってことにしときましょう。(笑)
今日のタイムセール9:59まで↓↓
3点ご紹介!
生蕎麦はどこに賞味期限が
書いてあるんだろうか?
賞味期限の記載を見付ける事ができず…
母「急いで食べちゃえばまあ良いか!」
という事で
小松菜、ネギ、椎茸、豚バラ、蒲鉾
をたーーっぷり入れてつけ汁を作成
長女「この汁お正月のお雑煮と一緒!
めっちゃ美味しい〜」
パパなんかつけ汁4杯もおかわり
パパ「なんか今日喉渇くなあ〜」
珍しく夜中に2回くらい起きて水分補給w
そりゃそんだけ汁おかわりしたら
喉も渇きますわ…
お得な2点セット~↓↓
どのカラーも綺麗!
母も愛用してるよ~
今日でさようなら〜
何だかんだと
6年間我が家に鎮座していた
このウォーターサーバー。
1番お水大好きだった次女が巣立ち
段々と飲み切れなくなってきて…
次女が率先してお水交換してくれてたけど
長女とパパは言わないとやらない系なので
重いボトルを持ち上げるのが大変でね〜
光熱費も値上げの一途だし
ペットボトルの水を買って
節約しようという次第
今までは
年間48000円(1ヶ月4000円)
これからは
(いつも行ってるスーパー↓)
2ℓペットボトル×6本を500円
で購入する算段で1ヶ月12本で1000円!
年間だと
36000円の節約
これを是非韓国旅行費に回したいと
たくらんでる
母なのでした(笑)🤫


