おはようございま~す
1日洗濯しなかっただけで
山盛りの洗濯物
どうにか干せそうな花曇りの東京です
風が強いよ~
今日もご訪問下さって
ありがとうございます
メッセージもありがとっ
嬉しかったです
昨日はジィの初盆だったよ〜
長女「朝は7時前に出れば良いね?」
母「え〜…早いね…」
パパ「まあそれくらいだろうなぁ〜」
母はのらりくらりなので
結局長女が何もかも計算して
長女が決めてくスタイル
長女「………」
実家からの帰り道
スカイツリーがとっても綺麗で🗼✨
思わず窓開けて写メ
喪服のクリーニング代って
結構なお値段じゃない⁈
自宅で洗える喪服が欲しいわ~↓↓
ジィは天国に逝った日から
仏になる宗派なので
あの世から戻ってくる概念が無いのだけど
初盆だったので合同の法要に
参加するこになった次第
長女「お焼香って毎回緊張するわ…
もはやお焼香に気を取られ過ぎて
ほとんど途中からお経聞けてない」
気持ちは分からんでもないけど
いい加減慣れなさいよ
我が家は皆喪服を着て行ったのだけど
普段着の方も多くてビックリしちゃった
宗派によって色々違うのね~
お値段もお手頃だし綺麗ねっ↓↓
ランチはいつもの近所の洋食屋さん
兄「どうしようかな〜オムライスかな〜」
兄はここに来ると毎回オムライス(笑)
母「たまには違うのにすれば良いのにw」
バァ「バァは生姜焼きかな〜」
これまたお家で作れそうなメニューww
長女「私、魚のムニエル」
長女が1番お外で食べてる感のある
メニューを
セレクトしておりました(笑)
長女が選んでいた
冠婚葬祭パールセット色々~↓↓
以前の母では考えられない(笑)
母のスマホホーム画面↑
ジィ28歳、兄&母は3歳👫
黄色のお洋服が兄でピンクが
母なのだけど
双子だからかよーくお揃いの
洋服着せられてね〜
小学生の頃はお揃いの洋服が
子供ながらにどうしようもなく嫌で嫌で
写真を見てその記憶が地味に
蘇ってくるのよねw
バァ「そう言えば手紙見つけたよ〜」
バァがまたまた掃除中に発掘したらしく。
かれこれ20年前に
長女と次女がジィに書いた手紙!
長女「次女の手紙可愛い〜
鏡文字じゃんw」
この頃次女は字覚えたてだからね
こんな何気ない手紙を大事にしていてくれた
ジィの優しい気持ちに
もっともっと早く気がつきたかった
後悔と切なさで涙が出た初盆でした
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです↓