こんにちは~
東京は雨が降ったり止んだり
もう少し雨が降ってくれるとね~
恵みの雨ではなさそうです






長女とバァは母を置いて
あっという間にバイキングへと参戦
プチプラファッション↓↓
母御用達coca!
お手頃価格の割に
メッチャ美味しい~
夕飯に加え朝食もバイキングなのだけど
どちらも種類がいっぱいで
迷ってるだけでお腹いっぱいになるレベルw
お料理も無くなるとすぐに補充して
くれるから
のんびり食事が出来たよ~
バァ「またライチ持ってきた」
長女は「もずく3杯目」
この2人ライチともずくに
取りつかれてましたw
ステーキは柔らかいし
金目鯛のお刺身も美味~
母はお腹と相談して食べなかったけど
朝食の海鮮丼はとっても人気でした
画像お借りしました
長女「だからそこ右だってば~(笑)」
お風呂まで行くにも迷路のよう
母とバァは結局最後まで
道を覚えられずw
長女が居なかったら永遠に
温泉に辿り着けなかったわ~
お風呂は男女で入れ替わるので
両方楽しめたよ!
日が暮れない明るいうちに入ると
海もよく見えて景色も楽しめるので
オススメ~
ただ露天風呂は1つしか無いから
タイミングが合わないと
入れないかもしれない!
ベビーバスも用意してあるので
赤ちゃん連れでも安心
サウナまでしっかり付いてました!
卓球や漫画コーナーなどの
娯楽室も完備!
スタンダードプラン!
大人3人合計26484円
(大人1人8828円入湯税込)
バァだけ”神奈川県民割”を使ったよ!
静岡県のコンビニで
”ふじの国旅行券”を買うよ~
5千円の割引券を2千円で買うの!
(これがややこしい)
ホテルの宿泊料に4千円分使えて
残りの千円はお土産代や飲食に
使えるようになってるよ!
だから実質3千円の割引になるって
ことみた~い
ホテル内の売店で使える
10%offクーポンは
アンケートをすると番号がもらえて
そこでやっと10%offクーポンを
Getすることが出来るんだよ!
なんだかこれもややこしや~
こんなんお年寄りは
絶対わからないやつだと思うけどな~
wifiがロビーでしか使えなかったのが
残念なのと
部屋の鍵がレトロでちょっと
心配だったかな?
建物はちょっと古めだったけど
2017年にリノベされてホテル内は綺麗!
(母たちは部屋は旧館?だったけど)
果てしなく続く海を眺められて
お料理も美味しくて
スタッフの方々も親切で笑顔
バァも喜んでくれたので
バァ孝行旅は成功かな?!
長々と読んで下さって
ありがとうございました!
皆さんの参考になれば嬉しいです
