おはようございま~す![]()
昨日東京は梅雨の晴れ間でした![]()
近畿、東海もそろそろ梅雨入りで
しょうか?![]()
そして今夜は6月の満月
ストロベリームーンらしいよ![]()
日曜のランチはバァお手製
↑
バァ「簡単なものだけどお昼食べり〜」
豚トロに鶏と大根の煮物!
母「豚トロめっちゃ美味しい〜![]()
」
バァ「豚トロもソースもちゃんと
お肉屋さんで買ったやつだからねっ」
そう言えばジィも豚トロすごい好きだったな〜
兄とバァと3人で食卓を囲むと
昔を思いだしちゃうねっ
兄「雨が降らないうちに梅やっちゃお!」
あんなに腰が痛い痛い
言ってたのに
何故か梅の木の剪定に
めちゃんこヤル気出してくる兄(笑)
お隣さんの敷地まで伸びてしまってる枝を
ロープで手繰り寄せてギコギコ🪚
今季のトレンドサンダル!
最近足が冷えちゃって~
ソックスと合わせてもオシャレで可愛い
グルカサンダル色々~↓↓
母が梅の木の上部に引っ掛けた
ロープを持って
兄は上部の梅の木を支え〜
バァが伐採係り(笑)
どんだけ大仕事やねーん
ww
よく日に当たる上部の梅は
熟れてるからボトンボトン落ちて
きちゃうし![]()
母「うわああ!また落ちてきた
」
3人でやたらと騒ぎながら
伐採作業を頑張りました![]()
![]()
どうにかこうにか伐採も完了〜![]()
ゴミに出すにも枝を小さく切らないとだから
兄「電ノコで切っといてあげるよ〜」
兄がせっかくやってくれると言うのに
バァ「いい、やらなくて大丈夫!」
何が大丈夫なんじゃい
って思ったら
バァはどうやら自分でギコギコ
枝を切りたかったんだとさっww
バァ「1人でギコギコやるの楽しみ
w」
それが楽しみってなんか怖いんですけど![]()
ほんのり赤くてとっても美味しそう〜
もはや梅というより杏みたい(笑)
前回収穫分のバァが綺麗に処理してくれてた
梅があったんだけど
それよりも今回収穫分の梅の方が熟れてて
シロップ漬けにしたら美味しそう〜![]()
ということで熟れてる方をまたまた
お持ち帰りしてきました(笑)
バァ「野菜持って帰る?」
そりゃモチロン![]()
最近は野菜も高いものね〜
特に玉ねぎなんて1玉100円以上の世界![]()
キャリーケースパンパンになるまで
詰め込んで帰ってきました
(笑)
ほんと助かるわ~!
バァ「重たいから送るよって言ったのにw」
せっかくタダでGETできるのに
輸送費掛かったら勿体無いじゃんよ〜!
またまた懐かしい物シリーズ![]()
ジィがよくかけてくれた童謡のレコード📀
かれこれ50年前??
兄「レコードかける時は
"針が飛ぶから静かにしとけ!"って
ジィによく叱られたよな〜
」
そうそう!本当そうだった
w
スプーンをマイク変わりにしたり
手遊びしながら歌ってたな〜![]()
![]()
母は童謡よりピンポンパンの
"パジャママン"って言う歌の方が
好きだったんだけどね(笑)
(知ってる方は同世代w)
ジィが生きている間は嫌なことばっかり
目に付いちゃってたけど…
今回レコードを見つけて
"童謡かけてくれてたな〜
私楽しい思い出もあったんだな〜"って
しみじみしちゃう母なのでした![]()
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです
↓









