おはようございま~す
東京は雨も風も強くてまるで嵐
今日は出かける予定があって…
はぁ~行きたくな~
今日もご訪問下さって
ありがとうございます
昨日の夕飯は
グリルチキンの香ばしマヨ味噌焼き
母「チョコミントのアイス
買ってきたよ〜🍨」
長女と一緒に秒速で1本完食w
母「はい、2本目🍨( '-' 🍨 )」
箱アイスは1本1本が小さいからね〜
母「はい、3本目🍨( '-' 🍨 )」
長女「まるでアイスのわんこ蕎麦ww」
だって要るとも要らないとも
言わないからさ~(笑)
渡されるがままに食べてるのは
アナタでしょ
前日の筍ご飯に卵のオムレツ!
半玉残ってたうどんはお味噌汁の具にw
昨日は冷蔵庫一掃料理だったわ!
前日に味噌ダレに漬けておいた
手羽元を野菜と一緒にオーブンへIN
母「漬けて!入れて!焼くだけ!
ほんとこのグリルパン神〜😇」
長女「ママ一人で熱く語っててウケるww
そろそろアラジンのCM出れそう」
長女が聞いてくれたら母は
独り言にならずに済むのですが?(笑)
蓋付きだから安心だし
270℃/15分で焼きも十分
野菜もトロットロになるよ〜🧅🫑🍆
今日の9:59までタイムセール↓↓
690円offクーポン出てるよ!
蓋付が嬉しいグリルパン!
グリルのお掃除が楽チンになるよ!
今回はコチラを参考にさせていただきました↑
兄「メスティンのケースをさ〜
ジーパン使って作ってほしいんだよね」
パパ「あんたメスティン…僕オスティン?」
兄「オスティンって何ww
キャンプで使う鉄で出来た鍋みたいな
やつだよ」🏕
あ〜なるほどね~
雑誌の付録なんだって〜!
付録とは思えない優れもの↓↓
メスティンケースの生地はコチラ↑
新たに生地買うのも勿体無いものね〜
履かなくなったジーパンを解体して
作ってちょっ!というワケ。
デニム生地は厚みもあって丈夫だから
メスティンケースには最適かもね!
画像お借りしました
兄「これサイズね↑」
いや真面目かよ〜ww
妹にレッスンバッグを頼まれた時は
妹「え〜サイズ?大体こんくらい?」
みたいな激アバウトだったけど
兄は縦/横/幅をキチンと全指定!
母もしっかり測って裁断したよ〜
これから活躍してくれるカゴバッグ!
プチプラお特品↓↓
2090円→1045円↓↓
縫うのは単純だから簡単なのだけど
デニムってジグザグミシンしても
布が裂けて糸がピロピロ出て
きちゃうのよね
生地が厚い故にミシン針が折れそうで
案外気を使ってミシン掛けしたよ〜
結局メスティンケースを巾着タイプと
手提げタイプの2つ作ったのだけど
1つは裏布を付けなかったのね?
バァにも見せたら
バァ「裏布どっちも付けてあげたら
良いのに〜」
言われると思いましたよ〜
小言選手権があったら
間違いなくバァは優勝だねw
兄「こんな綺麗に作ってくれたの⁈
なんか使うの勿体無いよ〜」
なんて言っていただけて
兄「本当は自分で作ろうと思ってたんだけど
うちミシン無いからさ〜」
兄が自分で作ろう!と
思ってたことに!
…オドロキを隠せない母( °-° )
うちのパパだったら絶対に
自分で作ろう!とは一生思わないだろうな〜
兄のマメさに感激&衝撃を受けた
メスティンケース作りでした【完】
