おはようございま~す![]()
晴れの下町東京![]()
晴れてると自然と早起きしちゃいませんか?
今日は3年振りにある所に
お弁当持ちでお出掛け~![]()
楽しんでくるねっ![]()
今日もご訪問下さって
ありがとうございます![]()
休日長女の家事代行👩🍳
母「お裁縫やらないとだから
忙しいわ〜![]()
」
長女「あ〜姪っ子のやつ?
夕飯何でも良いなら作ろうか?
」
母「パパしか食べないから何でも良いよ!
あっ写メ忘れないでねw」
長女「パパ味濃ければ美味しいって
言うしねw」てことで
豚肉と小松菜のオイスター炒めを
作ってくれたよ〜!
長女「パパって自分の気に入ったオカズは
最後まで残してるの知ってる?(笑)」
母「あ〜確かにww
煮物とかは最初に食べてメインの
味濃いやつ
大体最後に食べてるよね
(笑)」
昨日も観察してたらオイスター炒めは
最後まで残して味わって食べてましたw
パパってメッチャ分かりやすい(笑)
今日の9:59までタイムセール↓↓
2000円→1000円
冷たい飲み物が美味しい季節![]()
次女がミッフィーパン作ったのに
感化されたのか
長女も白いちぎりパンを作ってたよ〜![]()
昔は何でも次女が長女の真似っ子してたのに
最近は長女が次女の真似っ子(笑)
長女「は〜私こういう発酵とかで
待ちが発生する料理って向いてない![]()
めっちゃイライラする
ww」
長女は丁寧さんって感じじゃ
ないからね(笑)
結局常温発酵の時間に
耐えられなかったらしく
オーブンで一気に発酵![]()
それでも可愛らしいちぎりパンが
完成してたよ〜![]()
長女「パンって案外適当でも
どうにかなるもんだね
」
ちゃんと出来て良かったじゃんね〜
夏のインテリアに↓↓
いくつあっても欲しくなっちゃう~
母「今日は向こうの部屋で
バッグ作るから!よろしくね!」
長女「…どうぞごゆっくり
」
長女が夕飯作りしてる間もミシンで
ダダダダ〜(🧵 '-' )🧵
長女「やたら部屋盛り上がってんね〜w
(=部屋散らかってるね)」
バッグ作るだけなのに部屋中
散らかり放題
(笑)
どうしてこうなっちゃうのかね〜![]()
手芸に集中し過ぎて毎回この有様よw
バァが喜びそう![]()
![]()
ブランドバッグ福袋↓↓
絶妙な余り具合のキルティング生地で
通学用のレッスンバッグを作るよ!
長女「そう言えば私が幼稚園生の時さ〜
バッグの紐が長くて引き摺るから
こうやって持って!ってやたら
言われてたよねw」
長女はチビだったから
規定の長さで持ち手を付けても
普通に持つと地面に着いちゃうのよね(笑)
母も当時は気合い入れて作ってたから
引き摺らないように前で持ちなさい!とか
口酸っぱく言ってたな〜![]()
母好み~![]()
小物作り楽しめそう↓↓
前にチューリップを作った時の
余り布を裏地にしてしっかり目に
作ったよ!
妹「シンプルで良いから〜!」
って言われたけど
ポケットも付けてみたの![]()
姪っ子はピンクが好きみたいだから
持ち手もピンク色の紐を用意してね。
長女「あら可愛いじゃんよ〜
」
レッスンバッグなんて何年振り⁈
って感じだったけど
作り始めると楽しいものだね〜
余り布で給食袋作り!
長女「給食袋!
ww響きが懐かしい(笑)」
長女や次女の時も勿論手作りもしてたけど
買っても可愛いものたくさん
あるじゃない?
我が家も当時はやたらと袋がたくさん
あったな〜
妹は乾燥機ヘビーユーザーらしく
すぐクタクタになっちゃうから
何枚も欲しい!
と言うことで取り敢えず4袋!
甥っ子の分のレッスンバッグに
体操着袋、給食袋、お弁箱入れ…
流石に1日じゃ終わらないだろうとは
思ってたけど、それにしても
後何個作ったら良いのよ
(笑)
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです
↓







