おはようございま~すクローバー

東京は晴れ晴れ

 
今日もご訪問下さって
ありがとうございますハート
メッセージもありがとっ

 

 

今日のマイ弁当も

もちろん残り物~上差し

もうこれはお弁当を作ったと言うより

残り物を詰め直しただけ(笑)

 

母の大好きな刺し子糸単色!

オリムパスさんから新色出たよ~↓↓

パステルカラーが可愛いドキドキ

コスパ良きだね!

 

 

 

昨日の夕飯は

鶏ムネ肉の塩こうじ焼き鳥

パパはTVを録画したいがために

2代目HDDを買ってきたのだけど

"説明書読まない&設定できない"

フルコンボ泣き笑い

パパ「もう~!分かんないよぉ

はぁ…

イライラするなぁおねだり(いじけ)」

結局長女が説明書読んで

設定する羽目にw

パパ「なんかエラーコード出てる!

E209だっておねだり!」

長女「私はSiriじゃないんだから

エラーコード言われても

分かんないよムキームカムカ

パパは日々感覚で生きてるだけあって

本当に説明書読まないからね(笑)

長女「なんかもう私みんなに

こき使われてほんと可哀相笑い泣き

ほっとけば良いものを…

結局面倒見るから

頼られちゃうのよね~真顔(他人事)

副菜に次女からお裾分けいただいた

明太子でサラスパ🍝

エビのつみれ汁も作ったよ~

 

新しい米びつ物色中↓↓

  桐製も気になる~↓

 

 

毎週土曜はバァに会いに行く日ビックリマーク

兄「ランチ行きたい所考えといて~」

もはや兄&バァと3人でランチするために

集まってる的な感じよねw

今回は昔からお馴染みの

実家近くの洋食屋さん~ナイフとフォーク

母はホタテとジャガイモがゴロゴロ入った

チーズたっぷりグラタンを食べたよっ

ランチ後は実家でおやつタイムコーヒー

バァがイチゴがゴロゴロ入った

ロールケーキを

作ってくれたので早速実食ドキドキ

母「母ロールケーキ端っこが良い!!」

子供の頃、おやつを選ぶ時は

いつも兄とジャンケンしてたなぁ✊✋✌

 兄はいっつも( ᐛ✌)チョキを最初に出すから

笑えるくらい母の総勝ち(笑)

毎回大きい方のおやつは母のものニコニコ

今でもジャンケンしたら

( ᐛ✌)チョキ出すのかしらw

 

image

 

実家の片付け中

懐かしいおもちゃを発見ポーン

兄とよく遊んだボーリングゲームボーリング

よくジィに連れられて

ボーリング場も行ってたなぁ

お陰様で母はボーリング結構得意なのよ~おいで

若い頃パパとデートでボーリングに行ったら

母の方が点数が良くってw

パパ「俺今日なんか具合悪いわ…」

って負けたことを体調のせいにしてたの

今でも忘れてないわよ真顔

 

昭和のボーリングブームの

中心的存在だった中山律子さん!

"律子さん、律子さんルンルン

さわやか律子さん!さわやかフェザー"

これまた懐かしいCMよね~

急に思い出しちゃったわひらめき

 

めちゃんこ母好みラブラブ

オールシーズン着られそう!

今日の9:59までタイムセール↓↓

クーポン利用で1980円

 

 

兄も母も片付けそっちのけで

ふきふき掃除中🧼(笑)

妹にも電話で

母「ボーリングゲームまだ実家にあったよ~」

って何気無く話したら

妹「ええ~私もそれ覚えてるよーw

何十年物よそれ!いい加減捨てなよ!」

母と兄はどうもバァに

"もうさすがに捨てなよ"って

言えないのだけど

妹はズバズバ言えちゃう系の民なのよね🙋‍♀️

こりゃ1度妹にも来てもらって

ズバッと言ってもらった方が

良いかもしれないね~w

 

 

えーー!!

もうさすがに動かないかと思ったら

まだまだ現役!しっかり動くしあんぐり

バァの片付け苦手が功を奏して

鉄で出来たボールまで

ちゃんと揃っておりました(笑)

動画、バァの変な声までバッチリ

拾っちゃってるよwww

 

 
1971年にエポック社が
6500円で販売した物で

70年に中山律子さんが

公式戦でパーフェクトゲームを出したから

パーフェクトゲームって言うんだって~!

半世紀前

当時にしては高級なおもちゃだよね札束
子供ながらにこのリアル感が
たまらなく面白くてね~
 
実家整理しながら
ジィが若くて元気だった頃の姿が
蘇ってきちゃうね!
ほんとだったら
今日はジィの79歳の誕生日!
もっと長生きしてほしかったな・・・
 
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいですウインク
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
PVアクセスランキング にほんブログ村