おはようございま~すクローバー

東京はどんより曇り空

お天気下り坂予報です雨

 

そういえば

3回目のコロナワクチン接種券が

長女、パパ、私と順番に届きました~

(やっと?)

皆さんの所はどうですか?

 
今日もご訪問下さって
ありがとうございますハート
 

 

昨日の夕飯は

長芋とさつま揚げの煮物!

パパは録画したテレビを

ひたすら観るのが趣味なのだけど

去年買ったHDDが壊れてしまったらしく

これまで録り溜めたもの再生出来ない&

新たに録画も出来ないネガティブ

パパ「なんで今日に限って…もやもや

「はぁ…もう疲れた汗

説明書も読まないのに何に疲れるんだかw

録画が観れないだけでもう一大事(笑)上差し

パパ「もう壊れちゃったのかなぁ…

明日新しいの買ってこようかなぁ…」

長女「パパのテレビ番組のセレクト

マジでセンスないから

録画出来ないくらいの方が丁度良いのに真顔

まぁパパの謎センスは

今に始まった事じゃないからね~

前日の彩りナムルと

レトルトおでんおでん左おでん真ん中おでん右も出したよ~

う~んえー?もはやメインはどれ?(笑)

 

グリル掃除も楽チン!

蓋付だから匂いも軽減!

クーポン使って1580円

今日の9:59までタイムセール↓↓

 

image

  

母用に!と買っておいた

”レトルトおでん”

賞味期限が常温保存で半年以上だからと

安心してたのもつかの間!

”え!!もう明日切れちゃうじゃん泣き笑い

と言うことでパパの夕飯に出したよ~

長女と母が食べないものは

漏れなくパパの夕飯へ(笑)

いや~

こういう時食べ盛りで居てくれると

ほんと有難いよねおいでww

長女「いつもは"食べ過ぎ"って言ってるのに

マジで手のひら返し(笑)」

まあ、世の中そんなものですよニコニコおいで

 

 

アイロン掛けも無事終了!

長女への編み編みも2ヶ月半かかり

やーっと完成拍手

去年は次女、今年は長女

3年越しという感じで

やっと来年自分の分を編めそうだよ~(笑)

長女「いや~来年はママの分だね真顔

母「ここまで来るの本当長かったよ~

でもさすがに3年もってなると…

ちょっと飽きたよね泣き笑いww」

自分の分を作るまでにモチベが

尽きる感(笑)

まあでもまた来年になると

このグッタリ感も薄れて

”今年も編み編み作らなきゃひらめき

とか思っちゃうから不思議よね~

 

今夜?2月20日00:00~販売開始!

刺し子ふきんの新柄↓↓

三角屋根の家🏠

ちょうちょ🦋柄↓↓

キャンディー柄キャンディー↓↓

 

 

 コチラが表↑

 

 

 コチラが次女お気に入りの裏↑

やっぱり裏はポコポコしてて可愛いよね~ドキドキ

 

こちらが昨年編んだ次女のコタツカバー↓

 

この模様はこちらの編み本に

載ってるよ~↓↓

毛糸はこちら約8玉使ったけど

6玉でも充分かも↓↓

 

 

 全体像はこんな感じ↑

いや~

今年の手仕事終了って気分よw

去年より数倍大きくなっちゃった泣き笑い笑い

糸の色によって太さが違ったり?

去年と同じに編んだつもりだったのだけど

締め具合が長女分の方が緩かったかな?

たまにしかこんな大作作らないけど

次女もちゃーんと使ってくれてるし

長女にも喜んでもらえて…

娘たちの喜ぶ顔を見る為に作るのが

やり甲斐もあるしやっぱり1番楽しいねニコニコ

 

さてさて

今週もバァに会いに行ってくるよ!

やることいっぱい汗

先週は調子乗ってランチ食べ過ぎて

バァと2人してお腹下し気味だったので

今週は控え目に過ごさなければあせる

ではでは行って来ま~すバイバイ

 

皆様の暖かい応援が

とっても励みになっています!

今日も見に来たよ~!と

ポチッと応援していただけると

嬉しいですウインク

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
PVアクセスランキング にほんブログ村