おはようございま~す
晴れの下町東京
暖かい日が続いています
今日もご訪問下さって
ありがとうございます

マイ弁当&長女の置き弁当

ただ火を使ってない(=詰めた)だけ(笑)
長女「いや~火
使わないなんて

めっちゃECOじゃんよ!
CO2の削減
」

どんな繋げ方よww
お弁当から世界広げ過ぎだわ

鶏肉と彩り野菜の甘酢炒め

母「今日はランチ何食べたの?」
パパ「チキンカレー食べた
」


なんとまさかの鶏被り
!

まあそういう日もあるわよね~
無限やみつきナムル、煮物
前日に引き続きはりはり漬けと
おデザにバナナも出したよ~

そりゃテーブルに出してるんだから
出来上がってるわよ

パパ「これうまい!」
とか言ってものの10分くらいで完食

パパは鶏肉の甘酢炒め大好きだもんね~
ご飯もガツガツ進んじゃって
まるで育ち盛りの少年の食卓
(笑)

母「パパもっとゆっくり食べて!
モグモグ!
モグモグだよ!
」


パパ「小学生じゃないんだから…
」

小学生みたいな行動取るから
言われるんでしょうに~

”分銅つなぎ”チクチクしたよ~
母「うーん🤔ちょっと針目が細かい」
長女「そもそも針目って何?」
母が言ってるのはこの下描きの線よ!
1目1目が細かいじゃない?
ということで自分が刺しやすい針目で
進めてみたよ~
長女「そもそも手芸用語から勉強しないと
ママの話について行けない・・」
手芸のワードはなかなか日常では
出てこないもんね~
糸は刺し子を始めたばかりの時に
買った物…?
ユザワヤさんで買ったやつかな?

もはや全然覚えてないのだけど
カラフルで可愛いからこの糸をセレクト

やっぱり1日で完成する刺し子って
めちゃんこスッキリで気分良き



ナチュラルキッチンで買った
クリスマス造花と一緒に飾ってみたよ!
刺し子を添えるだけで
クリスマスっぽくも見えるし?

なんかお正月味も感じられない?

長女「今年ももう終わりか~」
1年なんてあっという間よね。
次女がプロポーズされて喜んで、
ジィの終末期話で凹んで…
振り返ってみると色々あったなぁとは
思うものの
歳を増す毎に時の流れが早く感じるわ~
もう自分が主役のイベントなんて
人生でそうそう無いけども。
緩やかに主役を譲りつつ
穏やかな老後を迎えたいものね

皆様の暖かい応援が
とってもとっても
励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです↓
いつも本当にありがとう❥