おはようございま~す
曇り空の下町東京
最高気温25℃予報
暑かったり涼しかったり
秋空は忙しいわね~
今日もご訪問下さって
ありがとうございます
ちょい季節外れな冷麺

いなりあげが賞味期限ギリギリだったので
おいなりさんも作ったよ~
ご飯詰めただけw↑
冷麺はドンキで2食入100円だったのよね!
だいぶお安いから味微妙説ある…?
と思って1袋しか買わなかったんだけど
パパ「これ美味いな~
」

とか言ってめっちゃ好評w
こんなことなら
もっと買っておけばよかったわ~

何だかおうちで作るおいなりさんって
どうもご飯がパンパンになっちゃってね~

母「誰1つ残っちゃって~
」


長女「私2個食べたし!」
パパ「パパ3個食べたよ!
長女が1つしか食べて無いんじゃないの?」
長女「だから私2個食べたって
」

残っちゃうとどうしても母が
食べなきゃだから
あんまし残して欲しくないのよね~

長女「ていうかママ冷麺食べてないんだから
ママが食べなよ!」
いやだから母はダイエットしたいんだって!
全然譲り合わない我が家(笑)
”1000円”ポッキリあれこれ~

国産が嬉しいね↓↓
レビュー良きだよ↓↓
こちらポチしてみたよ~↓↓
もうこちらは我が家の定番w
りピ決定
↓↓

長袖のワンピースをポチしたよ~

昨日やっと我が家に到着しました!
母「ね~ベージュにしようかと思うんだけど
長女なら何色にする?」
長女「カーキか黒!」
母「なんで
?ベージュは?」

長女「ママはベージュ似合うかもだけど
私がベージュ着ると肌と同化して
裸の人みたいになるから
」

そんなこと気にしたこと無かったわ~

なんだか着てもしっくり来ない色って
確かにたまにあるけど
そういう風に分析して似合うものを
探していかないといけないのね~
いや~学んだわ

母がポチしたワンピ~↓↓
後ろが可愛いの

レギンスやジーンズに合わせると
可愛いね↓↓
ワッフルニットが可愛い~

着心地良さそう↓↓
まずは腹ごしらえ~
ということで芋おこわを頼んだよ

お芋がゴロゴロ入ったおこわに
煮物、香の物、汁物

めちゃんこボリューミーで超満足

和食だけどしっかり味付けされてて
陽射しでヘロヘロになった身体に
栄養行き渡る~
って感じでした



川越は
江戸時代に城下町として栄えてたらしく
蔵作りの街並みや時の鐘がもう
風情たっぷり
ちょっと路地入ると
タイムスリップしたかのような感じよね
緊急事態宣言が長々続き
友達とランチしたり
娘と旅行したり
お出かけしたり
あの楽しかった日々はいつ戻ってくるの?
って思ってたから
このプチ遠足は
旅行でもしてるような気分で
めちゃんこ楽しめたよ~
しみじみ
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです↓
いつも本当にありがとう
𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"