おはようございま~す![]()
東京は雨も止んで晴れ☀
一雨ごとに寒くなって秋が深まって
きたね~![]()
今日もご訪問下さって
ありがとうございます
昨日の夕飯は生姜焼き
母が”疲れた~疲れた~”と
呪文を唱えてたので
パパ「夕飯は外で食べる?」
と言ってくれたのだけど
パパ「定食屋で生姜焼きでも食べるか~」
生姜焼きならお家で良いじゃんね?
ということで
母頑張って作りました
長女はそのまま、パパは追いマヨ付
料理が映えそう!プチプラ食器↓↓
カフェっぽくて良き~↓↓
長女「今日のお肉超柔らかい~
」
どうしてもロースと比べると
豚小間の方が安くって
いつも豚小間を使っちゃうんだけど
昨日はたまたまロースが安かったのよね~
お肉を断ち切りしたら
小麦粉をまぶして焼いていくよ
醤油、酒、砂糖、チューブ生姜の
合わせダレを炒め絡めて
特製生姜焼き定食の完成
今日の10時までタイムセール中↓↓
たまに帰ってくる次女用に買ったよ~
1000円ポッキリ!
今時期活躍してくれそう!
こちらも今日の10時まで!急いで~
パタパタと忙しかった原因はこの子↑
新しい冷蔵庫と洗濯機が我が家に
仲間入りしました~
前の冷蔵庫は315L
元々あまり買い置きはしない派なんだけど
315Lだとあんまし食材が
入らないのよね~
そしてnew冷蔵庫は462L 
野菜室も冷凍庫も大きくなって
超ステキ~
そして念願のフレンチドアタイプ
美白だし、背高いしで
人間だったら絶対イケメン
冷蔵庫到着前に同線を確保するんだけど
これがまた超大変!
長女はウォーキング行って帰って来ないし
パパはずーっとテレビ観てるしで
結局母が1人で対応


腰がワナワナしております
予定通りの時刻にピンポーン
業者さんが冷蔵庫と洗濯機を
早速設置してくれたんだけど
ものの15分ぐらいで対応しちゃうのよねw
やっぱりプロは違うね~
今回は
壊れて買い替えという訳ではないので
まだまだ使える先代冷蔵庫は
次女宅へ嫁入りしま~す
次女宅の小さい冷蔵庫は
いつもパンパン

その上後生大事に特価品のお肉も入ってて
こっちが心配になるレベル
この冷蔵庫ならしっかり冷凍してくらるから
安心だわ~w
最初は軽トラ借りて自分たちで運ぶ

とか言ってたんだけど
さすがにこんな大きいの持ち上げるだけで
大変だしね
慣れない軽トラなんて運転させるの怖いので
引越し業者さんに配送を依頼しました!
母は冷蔵庫より
冷蔵庫に貼ってたこのシールが
お気に入りだったのよ~
長女「え?そこ?」
多分キャンドゥあたりで買ったんだと
思うんだけど??
もうお店ではお目にかかれず。。。
このシールとのお別れがめちゃんこ
悲しいわ
冷蔵庫の中身も綺麗に片して
同線確保のために移動した家具も
元の位置に戻して


もう50過ぎのオババには重労働
ふう。。。
体ボロボロですわ
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです
↓







