おはようございま~す

東京は曇り
今日もご訪問下さって
ありがとうございます

お弁当に敷いた刺し子ふきんだよ~↓
今日の次女(&長女)弁当
母「お引越ししたばかりだから
週末帰るのが楽しいでしょ~?」
次女「う~ん
楽しいけどね。

私情緒不安定なの
」

長女「何それどういうこと?w」
次女「彼氏の家具がゴリゴリし過ぎて
可愛くなくて
これ私の部屋じゃな~い!って
急にすっごい悲しくなっちゃうの
w」

長女「悲しくなったら家具の
配置変えたりするの?」
次女「そこまでしないけど
彼氏にイライラをぶつけてる
」

母「彼氏くん可哀相www」
次女「私はママ似だからね
」

ちょっとあなた!
そんなこと言ったら
母がパパに
八つ当たりしてるみたいじゃんよ~



昨日の夕飯は
鯖のバジルオイル焼き



母「母さ~
志麻さんの本欲しいんだよね~」
長女「あのテレビに出てる伝説の
家政婦の人?」
そうそう、パパと一緒に
よくテレビ観てるんだけどさ
パパも「この料理美味しそうだなあ!」
とか隣で言うもんだから
余計気になっちゃってww
てことで本屋さんで
パラパラ捲ってみたんだけど

結局違うお料理本をお迎えしました(笑)
長女「志麻さんの本買うのかと思ったら
全然違うやつでウケるww」
母にも色々と葛藤があるんですわよ

韓国大好き
韓国食福袋~↓↓

志麻さんの本を
”どうしようかな~、買おうかな~”
とウロウロ悩んでおりましたら
サッと本を選び取ってレジに去って行った
人が居たのね!
あまりにも迷う事なく去って
行ったもんだから
”ちょっと気になる”と母の好奇心が
こんにちは

その本もパラパラしてたら
鯖のバジルオイル焼きが
こんにちは
って感じでww

結局その本を買ってしまったという
次第
(笑)

ちなみにバジルは
パパファームから収穫したよ

この子はオイル漬けにしてみました

レシピが分かりやすくて
お料理したくなるよ~↓↓
〇模様の刺し子が終わったから
Next刺し子の準備を始めるよ!
今回は朝顔模様にする予定でございます

朝顔だから爽やかな感じの
色合いにしたいな~
でも自分で染めた糸だとクッキリ!ハッキリ!
みたいな色ばっかりだな~。。。

てところに昔セリアで買った
刺し子糸を発見!

丁度良き感じに淡い色合いなので
この子達を使って刺していくよ!
母の刺し子ではあまり登場しない
藍色の晒しを使うからめちゃんこ楽しみ~

今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです
↓

いつもありがとっ