おはようございま~す

実家地方は大雨

ジィの介護にも
慣れつつあるかと思った矢先。
朝からなかなかデッカイG
を発見


ゴキジェット大噴射祭りを経て
無事退治



古めの一軒家だし
仕方無いことなんだろうけど。。
母のテンションだだ下がりすぎて
どうにかして~

次女「冬にGが出るとか天才なんだけどっ」
Gに天才を付けてしまう
次女の文才の方が天才なんだが
?w

母も冬のGの生命力に
負けず劣らない程の強めメンタルで
生きたいものですわ(笑)
今日もご訪問下さって
ありがとうございます

昨日の介護食はこちら↑

どうせジィはあんまり食べないので
開き直って母の好きなものずくめw
ジィはお味噌汁はえらいお好きなようで。。
お味噌汁のみ毎回完食

そして食後にコーラを飲むんだけど
ジィ
「ゼロコーラは身体に良いからなあ」

母「。。。
?」

ほんとそこ引っかかるんだけどww
確かにゼロだからカロリー低かったり
するけどさ

イマイチ解せない母なのでした(笑)
またまたこんなに
肉じゃがを生成してしまった

誰が食べるねんて

少ない分量を作るって本当に難しいね~
そして”美味しい~
”と食べてくれる

パパ&娘達の居ない寂しさよ

ジィももちろん喋ってくれるんだけど
テレビ観ながら
ジィ「これは伊豆の方だなあ」
母「そうなんだ~
」

ジィ「これは下田の方の龍宮窟だなあ」
母「なるほど~
」

母ももうちょっと会話に参加せねば

ていう気持ちももちろんあるんだけど
朝から晩までずーーっとこんな感じで。
大したことしてないのに
ライフゼロに陥っております
(笑)

おデザは文旦です

この時期になるとジィが
毎年高知から取り寄せてるんですと

こんな高級果物
我が家は買わないので
ここぞとばかりにビタミン接種

とっても美味しいんだけど
面倒さレベルは確実に
ご飯を作る<<<<文旦皮むき
ジィ「皮は捨てないでくれ!
風呂に入れるんだそれ!」
昔からお風呂あんまり
好きじゃなかったよね?
あ”---

注文が多いんですけど本当に

えっ!めちゃんこお安いし可愛い~
↓↓

ナチュラルイエローとブラッグまだあるよ~
持ち手の長さが調節できるのね~↓↓
仕事用に欲しいな~
大きさも良い感じ!カラバリも豊富↓↓
実家近くのスーパーに行く途中
オカメ桜が満開だったよ~

今は綺麗に整備されて
公園になってるんだけど
昔は一面田んぼだったのよね。
春になると
レンゲ草がたくさん咲いてたな~

(道端で謎に浸る母。w)
もう今じゃ立派な公園なので
遊具にウォーキング歩道
おまけに温泉プール付き!

綺麗になるのは嬉しいけど
昔の景観をもう見れないのかと思うと
やっぱり寂しいものよね
唯一変わってない箇所発見

何て言うのかわからないんだけどw
くるくる回して調節すると
水の向き?量?が変わるやつ

小学生の頃は無駄に
じーっとこの川を眺めてみたり。
レバーをクルクル回してみたり。
今思うと本当に
何が楽しかったんだろうね?(笑)
みたいなことしかしてないんだけど
よくここで遊んでたな~
出るわ出るわw
整理してない写真達

これは母と双子の兄です↑
次女「このママ私に似すぎじゃない?
(兄)の方はまんま従弟じゃん
」

遺伝子継承の体現って感じ
ww

多分4歳くらいだと思うんだよね
うっすらだけど
”私もこのライオンさん?に
抱っこされたかった”
ていうのだけ覚えてるというw
小さい頃の兄はとってもお顔が
可愛らしかったので
(今ではジィそっくりという時の流れの残酷さよ)
圧倒的に兄の写真が多いのよね~
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです
↓

いつもありがとっ