おはようございま~す![]()
晴れの下町東京![]()
そろそろお雛様![]()
出そうかしらね~
でも今日だとお日柄は。。
あまりよろしくない?
せっかくなら大安とかの方が
良いのかしら。
長女「お雛様出そうよ!
私結婚したいし!」
そのジンクスってしまう時の話だと
思うのだけど(笑)
いつもご訪問下さって
ありがとうございます![]()
メッセージもありがとっ
刺し子ふきん130枚目
長女が横だけの線を見て悩んでた
二重柿の花の完成~
ちなみに今年だけで
カウントすると6枚目!
怪しげ?レトロめ?みたいな
謎の100均で買った
刺し子糸を使ったよ~
先日ちょろっと
ブログに登場してたけど
母調査の結果!
新大久保のTHE 100 STORES
て所で買ったことが判明
「え?これも100円で売って良いの
もっと高く売れるんじゃないの?」
みたいな商品も結構あって
ワクワク度が急上昇
ダイソーとかセリアとかももちろん
大好きなんだけど
やっぱりこういう未知の100均って
開拓者魂が騒ぐよね。
長女「開拓者ってww
ママ何者w
」
"刺し子のふきんと小物"から
図案を選んだよ~
刺し子を始めた4年前!
柿の花の模様を知った時は
ものすっごい感動したのよ~
”縦と横だけの線で
こんな素敵な模様ができるの”
長女「私はママの四六時中見てるから
あんまり感動なかったw」
そりゃあ残念
娘達がおばあちゃんとかになって
刺し子を見た時に
「あ~母もやってたな~」って
思い出してくれたりのするかしらね?
そんなことを考えてしまうのも
歳のせい
?
4年前にはじめて刺した柿の花
今見ると本当に
お恥ずかしい出来なんだけど。。
このふきんは次女の彼氏くんの
おばあちゃんに
プレゼントしたのよ
これがその時のふきん↓
そしてアップ~
度々登場しがちな
母の隠し財産w(リンツのチョコ)
やっぱりこれが一番食べやすくて
美味しいのよね~
そしてカラフルで可愛いから好き
今時期はバレンタイン
だから
100均で可愛らしい箱も
いっぱい売ってるし
それにちょこっとずつ詰めて
プレゼントするのも素敵よね~
長女「確かにそれ良いね!
たくさん入ってるからかえって
安上がり的な
w」
そういう意味じゃないけども(笑)
こちらおススメ~↓↓
裏はこんな感じ~↑
なんか表か裏かパッと見
わからないよねw
100均の糸でもめちゃんこ楽しめたよ
長女「超カラフォー
だね」
母「カラフォーでしょ~?」
長女「最近私の変な会話に
ナチュラルに付き合ってて
ママも成長したね
」
いやいや、どんな成長よそれ
ちなみにこの模様は40mで
ちょぴっとだけ糸余ったよ
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです
↓
いつもありがとっ








