人違い

 

サンドラッグでTさんという別人にされ始めたのが、いつだったのか正確には覚えていません。

ただその前に、Tさんがスーパーで働いているという噂は耳に入っていました。家の前を通る人が「スーパーで今日も働いている。鈍くさい」というようなことを言っていました。その時点で私をTさんと勘違いしている人がいたのです。

私を「Tで下石神井に住んでいる人」という情報を流した人が確実にいるはずです。

もしくは、Tさんが流した私の噂と彼女が言われていることが同様のため勘違いしたのでしょうか。

 

その後、サンドラッグで私の事をこそこそ「演技派女優、トイレに住んでいる、優しそうな顔して意地悪」などと耳にするようになりました。全く意味が分からず聞くこともできませんでした。

ただ演技派女優というのは、誰もがそうとも考えられます。だって相手によって自分の出る面は多少変わりますよね? 親しさの度合い、相性、話しやすさなど… 自分の持っている引き出しは沢山ありますよね? 多面的ですよね?

「あの人不倫している人にされてかわいそうね」「敬愛はTさん?小川さん?」

敬愛高校の名前まで出てきて驚きました。私の地元の高校で出身校ではありませんが…

それまでは、川口のTさん、宇都宮のSさんが流している噂の呆れた内容はおおよそ把握しているつもりでした。勿論、自分で目にしてはいないため証拠もないし雲をつかむような話ですが…。

 

Tさん「川口のコンビニで働いている人」「ずっと下向いてレジもできない人」「コンビニ中真っ暗闇」という情報を耳にする一方、私をTさんと思っている人も多い。何故? 川口のコンビニで働いていない、下も向いてないのに… 

名札を確認しTさんでないと分かりほっとした顔の男性、Tさんと言われている私の名札を確認し、不思議そうな顔をする年配の女性(頻繁に見る方です)。

私の認識では、名札を確認する女性は男性より少なかったです。

あるカップルは「Tさんの写真と顔も違うし、名札の名前も違っていたし、別人だったね」と言っていました。

ということは、Tさんの写真には名前が出ているが、私の写真には出ていないのかなとも思いました。

どんな形で情報が飛び交っているのか不明なため腑に落ちません。

子供の伝播力は凄まじいです。大きな声で言い放ち、親が違うよと言っても遠くには届きません。周りの人たちは誤解します。かといってレジをしている私にはどうすることもできませんでした。

 

名札を見てもらいたくて、名札の高さでおつりを返していました。

今思うと、レシートの担当者名に蛍光マーカーでも引いたらよかったのでしょうか。

子供は一度思い込んだらいつまでも言っています。

すぐそばで、「Tさん、普通の人だよ」と電話で話している人もいました。電話を切ったら人違いと言おうかとも思いましたが、その時私は既にレジ接客中で無理でした。

品出ししているときに、隣の列にいた私をTと勘違いしている母親が、子供2人に「あの人嫌われている。みんな言っている。挨拶もしない。」と憎々しげに子供たちに吹き込んでいました。

熱心そうに商品を選んでいたので、声をかけそびれただけですが平気でそんなことを言います。お客さんに1人残らず声をかけている人は稀だと思いますが…。

人違いによる勘違いと思い込みは本当に恐ろしいです。

 

私をTさんと思っている人と思っていない人、理解力の違いなのか、Tさんにされる前から噂を知っている人とそうでない人との違いなのか。

私からしたら嫌で堪りません。べったりと身体に気持ち悪いものが張り付いているようです。

正直なところ、Tという名前を聞くだけでも不快で堪りませんでした。

 

また、嫌らしい目で見られているような情報もキャッチしました。

あまりにも意外でした。自分は40代後半だし、色気のあるタイプではないことも自覚しています。少しずつ内容は耳に入ってきましたが、お客さんが言っていることではないと思うような内容もありました。あり得ません。どういうことだろう?

 

サンドラッグでのコンビニ化をきっかけにして、その後1か月ほど経ち退職しました。