タイトルを見てピンと来た方も多いでしょう……
そうです!
私、ついに!
東京三大豆大福制覇しました(*≧∀≦*)
というわけで最後は原宿 瑞穂♪♪

これまた新宿の伊勢丹で買っちゃいましたが、例によって開店待ちしました!(笑)
大きくてずっしり重い瑞穂の大福はこしあんで豆は硬め☆
これぞ豆大福!って感じの王道タイプ☆
いつも食べてる“豆大福”の美味しいやつでした♪♪
今まで私に付き合って散々色んな豆大福を食べてきた母は、この瑞穂の豆大福が一番美味しかったみたいです(^^)
甲乙つけがたいですが……
私の一番は松島屋かな( ・∇・)
2回買ったんですが、2回とも感動しました(о´∀`о)(笑)
最近他にも衝撃を受けた豆大福が!

鈴懸というお店の豆大福☆
福岡に5店舗ある他、名古屋 高島屋と新宿 伊勢丹に入っているようですが……
個人的にここの豆大福どストライク!
餅生地がほんとにお餅!って感じで、あんこも灰色……
王道というよりはちょっと個性派な感じもしますが、これはほんとに美味しい(*^▽^*)
というわけで、東京三大豆大福も制覇したことだし豆大福は少し休もう……
かと思いましたが、また今日も買ってしまいました(笑)

地元埼玉の和菓子やさん“くらづくり本舗”☆
芋大福も気になって買っちゃった(*^^*)(笑)
食べるのが楽しみです♪♪
そうです!
私、ついに!
東京三大豆大福制覇しました(*≧∀≦*)
というわけで最後は原宿 瑞穂♪♪

これまた新宿の伊勢丹で買っちゃいましたが、例によって開店待ちしました!(笑)
大きくてずっしり重い瑞穂の大福はこしあんで豆は硬め☆
これぞ豆大福!って感じの王道タイプ☆
いつも食べてる“豆大福”の美味しいやつでした♪♪
今まで私に付き合って散々色んな豆大福を食べてきた母は、この瑞穂の豆大福が一番美味しかったみたいです(^^)
甲乙つけがたいですが……
私の一番は松島屋かな( ・∇・)
2回買ったんですが、2回とも感動しました(о´∀`о)(笑)
最近他にも衝撃を受けた豆大福が!

鈴懸というお店の豆大福☆
福岡に5店舗ある他、名古屋 高島屋と新宿 伊勢丹に入っているようですが……
個人的にここの豆大福どストライク!
餅生地がほんとにお餅!って感じで、あんこも灰色……
王道というよりはちょっと個性派な感じもしますが、これはほんとに美味しい(*^▽^*)
というわけで、東京三大豆大福も制覇したことだし豆大福は少し休もう……
かと思いましたが、また今日も買ってしまいました(笑)

地元埼玉の和菓子やさん“くらづくり本舗”☆
芋大福も気になって買っちゃった(*^^*)(笑)
食べるのが楽しみです♪♪