春休み中、毎日リビングで
息子とお布団敷いて一緒に寝てた私。
息子の希望です

基本は、息子部屋で息子はシステムベッドで寝る
私は、息子のシステムベッド下に布団敷いて寝てます

息子のシステムベッドで一緒に寝るのは狭すぎるし
システムベッドの下に布団2枚敷くのは厳しい

息子部屋狭いんですー

多分、旦那部屋のが広いーー
なのでリビング寝なのですが
春休み最終日
👦ママ、困った事が🥺
明日から学校だから自分の部屋で寝た方がいいんだけど、ママが横にいないと寝れなくて🥺
僕のベッド2人で寝れないし🥺
ベッドの下に布団2枚敷けないから困ってて🥺
って、ウルウルした目で言うのやめてくれます

そんなん言われたら秒で
じゃあリビングで寝よう
って言ってしまうやん

リビング寝になると
寝る前、朝起きた時
やたらバタバタするから
正直、部屋で寝て欲しいんだけど。。🥶
まぁ、ママが横にいないと寝れないとか
中学生になったら言わないやろうし
私にとっても今だけの幸せな時間なのかも🥹❤️
(手繋いで寝るとかも←息子希望👦
数年後には叶わない事だろうなー。)
そんな息子は
今朝の登校時
エレベーターの鏡見て
自分の前髪がめっちゃ立ってる事に気づき
鬼太郎の妖気のように逆立ってた

私は、家にいる時から気づいてたけどね🥹
とにかくバタバタで

息子も歯磨きや顔洗う時に鏡見てるしさー
気にしてないんかと思ってたら
エレベーターで
前髪おさえながら
泣いてましたー

え?



めっちゃしょーもない事で泣くやん😂
そーいえば、今朝家の中に虫が1匹入って来てて飛び回ってたんやけど、怖くて泣いてた🥹
そんなわけで
シクシク泣きながら前髪押さえながら
登校して行った息子でしたー😅
そういうのも恥ずかしいお年頃に
成長したんやねーー

さっ、今日も息子は
幼稚園並に早い帰宅です

帰って来るまでに
用事済ませたり、野菜買いに行きたかったけど
めんどくさくなってきた
