マロが
マロが
なぜかというと
肛門嚢炎になりました

肛門嚢という袋状の器官に炎症が起こった状態をいいます。肛門嚢は肛門の近くにあり、においのある分泌物をつくっています。犬に比べて猫ではまれな病気です。肛門嚢に細菌感染が起こって内部に膿汁がたまる肛門嚢膿瘍になると、肛門嚢が破裂してしまうことがあります。
加齢なども原因にあるそうですが、、、
2日くらい前に
おしりの毛に💩が付いていたから
洗ったんだけど
そんなことも初めてだったし
肛門の横がちょっと赤くぷくっとしていて
あれっ?って思ったのだけど
病院にすぐ連れて行こうかと思う一方で
息子たちと一緒に行くのを考えて
様子を見ようと思い
昨日になり
洗い物をしていて
マロのおしりがなんか赤いのがチラリと見えて
すぐ診たら
出血

そして、今日朝一で病院へ
マロ、ごめんね。
あの日すぐ連れて行けば、、、
診察の結果
穴が開いてしまっているので
縫った方が良いとのことで
そのままなら1.2カ月カラーをして自然に治すこともできますが
痛いままなんて辛すぎるので
明後日手術をすることにしました

本当にわたしのせいで、本当に本当に申し訳ない。
マロ
すぐ連れて行けばよかった。

マロは、お薬を飲むのを嫌がるので
化膿予防の抗生剤の注射をしたり、診察のため、おしりの毛を刈ったり
いつもなら荒れ狂うのに
低い声で鳴くだけ。
痛いから抵抗出来なかったんだ
診察が全て終わると
わたしにすぐ抱きつくように顔を埋めてきた
マロ、よく頑張ったね
頑張らせてごめん。
ごめんね。。
早く良くなるように
しっかりケアします!