ども(^ー^)ノ
最近色々なモノが、品薄になっていますね
紙系はもう普通にぁるね
水もやはりあまり買えない。
小さな子供がいると雨の後の水道水は心配だょね。。
一歳未満の乳児が摂取制限なんだけど、一歳越えてすぐの子供たちが制限して本当に平気なんだろうかね。
何を基準に、実験したデータなんてなぃだろうに。
一歳越えたら、牛乳とか飲めるようになるのと放射能じゃ話が違う。。。
まだまだ長期になるようなので、本当に本当に心配ですね。
そして、卵も品薄。
あとは、納豆。
納豆は、おちんの大好物なんだー!あまりお肉を食べてくれないおちんのたんぱく源の納豆!(笑)最近はお魚をよく食べるから良いけれど、お寿司屋さんの前に納豆巻が並んでるのを見て、指差して食べたがってたの
それで、昨日、朝東急ストアにて
陳列棚にたくさんの納豆が!
それを見たおちんは、
「ぁうぅぅう!」って叫んでた(笑)
よかったねぇ。
納豆がこんなにも贅沢品になるなんて。。
何より、今はご飯食べれることに
感謝です。
iPhoneからの投稿
最近色々なモノが、品薄になっていますね
紙系はもう普通にぁるね
水もやはりあまり買えない。
小さな子供がいると雨の後の水道水は心配だょね。。
一歳未満の乳児が摂取制限なんだけど、一歳越えてすぐの子供たちが制限して本当に平気なんだろうかね。
何を基準に、実験したデータなんてなぃだろうに。
一歳越えたら、牛乳とか飲めるようになるのと放射能じゃ話が違う。。。
まだまだ長期になるようなので、本当に本当に心配ですね。
そして、卵も品薄。
あとは、納豆。
納豆は、おちんの大好物なんだー!あまりお肉を食べてくれないおちんのたんぱく源の納豆!(笑)最近はお魚をよく食べるから良いけれど、お寿司屋さんの前に納豆巻が並んでるのを見て、指差して食べたがってたの
それで、昨日、朝東急ストアにて

陳列棚にたくさんの納豆が!
それを見たおちんは、
「ぁうぅぅう!」って叫んでた(笑)
よかったねぇ。
納豆がこんなにも贅沢品になるなんて。。
何より、今はご飯食べれることに
感謝です。
iPhoneからの投稿
