ども!




毎日胸が苦しいですね。




当たり前が当たり前でなくなった。
便利な生活は、こんなリスクを伴っていたこと




電気、水、空気。




でも




私たちは生きてる。




このことがすべてだよね。



最近、おちんが
「いいこ、いいこ」
をしてくれるようになった

旦那さんが眠っている傍らで、親が子を撫でるようにしてたり(笑)

私が抱っこしているときに、肩をトントントンと叩いて、そして、頭をなでなで

思わずニッコリ

きっと、されて嬉しいことをしているんだけど

毎日、余震にビクビクしたり、テレビの前で涙を流す私を

優しく励ましてくれているような気がして

今、私たちが頑張らなくちゃ!
被災地の人たちが安心して復興の道を歩めるように


今、被災地ではない東京でもこの震災によって企業なども大打撃を受けています



旦那さんの会社は、イベント業界だから死活問題です。



それでも、命がある。家がある。暖かいところで暖かいご飯が食べれる。



同じく本当に瀬戸際の企業の方も頑張っているはずです。




子供たちが安心して暮らせる未来を私たちが「イマ」残さなくちゃいけない。



私に出来ることは
節電や募金、、小さなことの積み重ねしか出来ないけど
みんなが一緒に頑張っている!って信じてます。


この先、時間が経って
原発の被害が大きい福島の方々のことを政府がどう補償していくか、被災地の周りにいる私たちが目を見張って
どんなに見た目が整っても、傷跡は残るから

私たちが決して忘れてはいけないよね。


私も、一歩踏み出さなくちゃ!




iPhoneからの投稿