☆MeMe☆の日々のあれこれ♪ -2ページ目
またまた、すっかりご無沙汰のブログ
気付けば今年も後少し
一年なんてあっと言う間ですね。
先日、一才になったばかりの孫が
通ってる保育所で
クリスマス会がありました。
我が子の時も楽しみで可愛かったけど
でも孫って
本当にヤバいぐらい可愛いすぎ
涙ウルウルで感動

みんなと一緒に楽しそうにダンスを踊って
そして、サンタクロースで登場🎵
流行りの黒板シート
ずっと何処かに使いたいなぁーと
思いながら
なかなか活用出来る所もアイデアもなく
ダイソーで見つけた
黒板シートのカレンダー🎵
ニトリで買った少し大きな
ホワイトボートに貼ってみました!
チョークで文字も書けるし
磁石も貼れると一石二鳥です🎵
張り切ってチョークと
黒板消しも買いました
でも、正直このチョークは手につくし、
粉が落ちるので好きじゃありません
ストレスを無くす為に
カレンダーに使う数字と
必要な行事などは
マグネットシートで手作りしました。
毎月チマチマと文字を変える作業は
大変だけど
何故か楽しい私です
今までは家族カレンダーを使っていたけど
子供も大きくなり
最近は書き込みもなくなったので
これで十分です🎵
毎日、家に居てると日にち感覚もなくなって
今日は何日?
って思うこともしばしば
この黒板カレンダーで
それも解消です

たまたま家にあった犬の形のマグネットを
毎日移動して日にちを把握してます。
私の小さな日課です
これで十分満足だと思っていたんだけど
見つけてしまいました
Can★Doでこれを

私が探し求めてたチョークです🎵
手に付かず粉も落ちない
昔、これでよく遊んだなぁーと
懐かしいです。
さて、今年も後少し
体調を崩さないように
頑張りましよ🎵
ご無沙汰になってしまったブログ
ブログを見るのは好きだけど
いざ自分が投函するのは
なかなか難しいですね
今年は何年ぶりかに
風邪をひいてしまって
咳と頭痛でダウン
孫から息子に風邪がうつり
そして私も・・
体調が悪い時って
次から次へと病気になってしまいますね。
子供も大きくなってクリスマス飾りも
ご無沙汰してたけど
今年は押し入れに眠っていた
クリスマスグッズを飾りました

セリアで買ったヒイラギを追加するだけで
フェイクグリーンも
クリスマスぽくなりました
先月、1才になった孫に
ばぁばからのプレゼント
おもちゃはみんなから貰うだろうし
何がいいかと悩み
考えた結果は・・
押し入れを改造した
孫の部屋のプレゼント
息子の家だから
嫁に気を使って、
なかなか思うように行けない
遅くなってしまったけど
やっと少しだけ完成しました❗
共働きだから、
若い夫婦は片付けが苦手なのか
暇がないのか
押し入れの中もごちゃごちゃ
まずは片付けから始めて・・
押し入れの扉も外して
下の部分を孫の部屋に
ニトリで買ったタイルカーペットを
貼って
暗いので電気もつけました

おもちゃもカラーBOXに
収まりスッキリです
とりあえず今回はここまで・・
後は壁を可愛くしたいなぁ🎵
賃貸だから制限があって難しいけど
もっと子供部屋らしくしたいと
色々と妄想は膨らみます
でも・・
やっぱり息子の家には
行きにくい
孫にも会いたいし、
喜んで遊ぶ姿を見たいけどね
気長にボチボチ頑張ります
こんにちは(・∀・)ノ ♪
早いもので
もう11月・・・
あっと言う間に今年も終わり
この一年はヘルニアとの戦いの
年だった気がする
いつになったら治るのか・・
ため息ばかりの
今日この頃です
可愛い孫が10月29日
1才になりました

息子が思いっきり手づかみで
初ケーキを食べさせてあげたいと
テーブルの上で
happy birthday🎵
でも、
初めてのケーキ
期待もむなしく
せっかくケーキまみれになる姿を
楽しみにしてたのに
残念でした・・・
2才の誕生日が楽しみです
さて、本日のお題!
今まで、スパイスボトルを色々と
試したけど
納得の行くのに出会えなかった
ニトリの

ガラス製で良かったけど
くるくる回る穴の出口に調味料がくっついて
後が大変・・
で、次はダイソーの

一つのボトルで2種類が使えるすぐれ物
蓋も開閉式なので
便利だと思ったけど
以外と何を入れてるのか確認するのが
不便だった・・
で、やっと納得のいくのに
出会いました
セリアの
スッキリとシンプル
出口も大きい穴と小さな穴の二種類あり
私は大きい穴タイプです
初めて手作りしたスパイスラックにも
スッキリと沢山の種類が
収納出来ました❗

ラベルも初めて手作りにチャレンジしました
でも、ちょっと文字が大きかったと後悔
もう1つ良かったスパイスボトル
セリアの

少し大きめで
出口も二種類あり便利だけど
ちょっと大きかった
良く使う塩こしょうだけは
このタイプにしてます
後、スパイスボトルの
便利な使い方を発見
我が家は旦那も娘も毎日お弁当
ご飯にはふりかけ
開閉がめんどくさかった
ちゃんと閉めないと湿気るし
で、あのスパイスボトルに

袋じゃ気付かなかったけど
以外とあまり量がなかったのには
ビックリでした

キッチリと一袋入りました
我が家の流し台の引き出しにも
スッキリと収まってます

↑お弁当コーナーです
お弁当作りも時短出来た気がします
やっと納得の行く
スパイスボトルに出会えて良かった
100円だからとつい
色々と買っちゃうけどね

