ご無沙汰してます
久しぶりのブログの投函です

最近は本当に寒いですね。
寒さでヘルニアの痛みが増してます・・
腰の痛みから始まり
かれこれ、この痛みとの付き合いも
一年になるよ
はぁ

いつになったら完治するのやら・・
この一年は
引きこもりな私ですが
引きこもりな私ですが元気な源が可愛い孫

最近は私になついてくれてるので
可愛いさ倍増です🎵
孫の子守りや保育園のお迎えなど
家に居てる今しか出来ない。
本当に孫って可愛い

そんな孫にばぁばは
またまた、作っちゃいました

使わなくなったテーブルの天板
W900✖D450サイズ
ずっと前から作りたかった椅子を
この板を利用して作ろうと・・
色々と調べて椅子を設計して
板に作図して
そして旦那に板のカットを依頼
(大工なんで丸のこでちゃちゃっとね!)
ついでに現場で図面通りに
作って来てと頼みました〜(笑)
孫が怪我をしないように角はヤスリで削り
側面のビスをパテ埋めしたり
で、頑張って作ったのが

いきなり完成ですが・・

椅子にもなりテーブルにもなる
便利な多機能椅子です🎵
孫の成長に合わせて椅子の高さも二通り

初めてペンキでアンティーク風に
チャレンジで
ペンキ塗りで失敗した箇所は
家にあったステンシルシールでカバー

微妙な感じだけど満足です

ヤスリ削りの次の日は腕が筋肉痛でした

完成前に家に遊びに来た孫に
座ってもらいました


高さもバッチリです🎵
ひっくり返してテーブルとしても
立ってテーブルとしても

私の踏み台としても使えそうです

そして、テーブルでご飯を食べる時にも


椅子の上に乗せて高さもバッチリでした!
以外と安定してたけど、落ちないように
何か考えないとね

後は椅子用にクッションを作ります❗
完成した椅子で孫が遊んでくれるのが
楽しみです
早く遊びに来ないかなぁ〜


椅子としてバージョン1



