いつもブログを見て頂き有難うございますおねがい


人は“感情くらい好きに、自由にさせて”と

思いがちではないでしょうか?



言葉に出さなければ自由領域だと、

殆どの方は、そう考えているそうです。

《心の呟きなんだからさー、ほっとけ》


ところが…

物の見方や考え方により

感情が産み出され、、病気を作るとしたら?


それでも、その心の癖は放置しますか?


心の癖は過去に起きた事象の記憶の

デメリットな面ばかり【見る👀癖】

…なんですけどね、

ここで急に深掘り💦ですが。



なので癖になっていて、

本人が癖を手離さない限り

治りません。もちろん、お薬では治りません。

ドローっとさせて、誤魔化すだけです。





感情のアンバランスが、

自律神経のバランスを崩す。


一方で感情も周波数を発信して

《分かり易く、ノイズとします》


私達のDNAは幾重にも、ノイズを受け

傷め付けられているのです。


😭かわいそう。



私のクライアントが無念にも命を落としました。

30年も憎しみを抱えたまま、

その感情は色褪せる事なく。


何故、こんな事になったのか?

遺伝?発癌性のある食品の過剰摂取?

被爆していた?


その憎しみの感情、

思考が、病気の元、一因になった事を

あらゆる角度から説明されて

意図的に心と体を変える方策を

何処かで、もっと早く

誰かに出逢えて修正出来なかったのか。


そして、

ここに来て、やはり、

【引き寄せの法則】を抜きにして

説明する事は困難だと感じてきました。




2007年、

夢中に、真剣に読んだ本に

答えがあります。


当時、周りに話すと、

不思議ちゃん扱いだった事を

歳を重ね経験も積んだ私は、


これから

私の言葉で伝えたいと思います。


感情、セルフコントロール、、、

そして………清め心身を大事にして

又、かえる。


その事が、【今回】も、宿題なんです。