マルタ共和国までどうやって行くのか?
ですが、、
留学エージェントさんのお勧めは。
【ターキッシュエアラインズ】
イスタンブール🇹🇷経由→マルタ🇲🇹
【エミレーツ航空】
ドバイ🇦🇪経由→マルタ🇲🇹
どちらも、1人約28万円(燃油サーチャージ込み)
との事でした。
ですが、私達としては
マイルを使いたい。
という事でANAに相談した所。
往路)フランクフルト🇩🇪経由→マルタ🇲🇹
復路)ヴェネツィア🇮🇹→フランクフルト🇩🇪
を選択する事になりました。
ですがこのドイツ経由エージェントさんから、、
入国審査が厳しい
という理由から、できるだけ避けてください。
と言われてました💦
そこでドイツ入国審査対策。
と調べた結果🔍
旅程を一覧表にしたものを見せると、すんなり通してくれる。
というレビューをされてる方が多かった為。
私も、一覧表を作成する事にしたんですが、、
私はPCを使う様な仕事をほとんどしてこなかったので、表作成とか苦手
どーしょうかな?と思って
試しにCHAT GPTにお願いしてみると、
良い感じで作ってくれました
凄いなぁ✨
でも、紙を大量にプリントして持っていくなんて、、SDGSに反してる様で印象悪いかも?とか色々考えました笑
ビビりすぎやろ。
↑と、ここまでは旅行前に書いていたブログ。
現在旅行から戻って1ヶ月ほど経ちます。
で、入国審査はどうだったかというと、、
【この後どこ行くの?】
と聞かれただけで、一覧表なんて見せる暇ありませんでした💦
※因みに「ハイデルベルク城へ行きます。」って答えたんですが、、
発音が悪く、何回「ハイデルベルク」って言っても担当の審査官には、聞き取ってもらえず💦💦
「は?何言ってんの?この日本人?」みたいな顔されてる気がして(豆腐メンタル)めっちゃ焦りました💦
それでも延々ハイデルベルク行くんです言うてたら。
お隣の審査官の方が「もしかしてハイデルベルクって言ってんじゃない?」みたいに担当の方に声掛けてくれて💦
やっと、通過できました💦
ほんま冷や汗かきました💦