こんにちは(^O^)

 

 

アクアテラリウム立ち上げ後、1か月以上経ちました。

 

 

現在の水槽の様子

撮影日:2018/08/28

 

ライトの関係で、写真が撮りづらいです。

ブラックウォーターっぽいですが、逆光で暗くなってるだけ。

 

 

魚たちは元気です。

 

今のところ落ちる個体もおらず、ミゾレヌマエビが一尾だけ☆になったくらいです。

 

 

水換えは2回ほど、プロホースで残渣吸い取りつつ行っただけで、あとは足し水のみですが、水質チェックしても問題なし!

底材がいい具合に吸着してくれてるのでしょうか?

 

試験的に赤玉土をふんだんに使っていますが、今後どうなるのか。

底材としてはあまりおすすめしないという意見も多い中、一部サイトでは赤玉土推奨してることもあり、安いしビオトープみたいで素敵やん!ということで試しに使っております。

 

さすがに1か月程度では目立った変化はありませんが、数か月~年単位での変化を比較するような記事を書いてみたいですね。

 

 

 

 

水槽内の様子

 

ヌマエビ×2

 

 

ドジョウ×2(水槽には3尾入っています)

 

 

ミゾレヌマエビとドジョウ

 

背景の暗さのため、カメラが映り込みます・・・

 

 

ドジョウ

 

 

上から メダカとドジョウ

 

 

ドジョウアップ

 

 

ミゾレヌマエビ

 

 

 

初めの1か月は水質悪化が心配で、頻繁に水質チェックしていました。

透明度もいい感じですし、概ね問題なし。

 

以前60cm水槽で飼育していた時は割と早い段階で水の濁り、異臭に悩まされたものでしたが、多孔質な赤玉土と、陸上の植物たちが不要な養分等を吸い取ってくれてるんですかね~

 

まだ始めたばかりなので安心できませんが、ちょいちょいチェックしながら見守りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

以下、陸上植物の写真になります。

 

シダ植物

 

同定はできませんでした。

 

 

 

謎の草

 

 

 

ハイゴケsp

 

流木に活着しました。

 

 

マメヅタ、ホウオウゴケ、ユキノシタ

 

 

 

 

緑色の藻が生えていて汚いですね。

よく見るとミズミミズがうねうねしています。

 

たまに藻ごと指でとって、水槽内に落とします。

するとメダカ、ドジョウ、エビが食べてくれるので、しばらくするとなくなります。(^O^)

 

 

 

こちらにもユキノシタ

 

 

 

 

 

 

今はまばらな苔も、時間がたてばもっと地面全体を覆ってくれるのでしょうか。

今後に期待です。

 

 

 

 

現場からは以上です。