夏の空と、海に漂う少女のボート!
ストーリー性を求めてみましたが😍
夏にはみんなで海に出かけて、歌いたいな😍



   🔷🔷🔷    幸座のご案内    🔷🔷🔷
🔵換気の徹底、ソーシャルディスタンスを考慮した机の配列、少人数制などの対策では万全です
参加の際はマスク着用をお願いします。
🔴 文化センターベニッシモ
⭕️毎月第三金曜日午後
  5/ 15(金)12:30-14:00
  6/ 19(金)12:30-14:00

⭕️ 毎月第二日曜日午前
(5月新設)
  5/ 10(日)10:00-11:30
  6/ 14(日)10:00-11:30
  7/ 12 (日)10:00-11:30

【会場のご案内】
◆ 文化センター ベニッシモ
名古屋市緑区水広一丁目1603
tel  080-4286-6627 
◾️施設の近くに専用駐車場あり

🔴 自宅アトリエ幸座
ゆったりと描いていただけるスペースです。
お一人でもお気軽にお申し込みください。
お互いの都合さえ合えば、自由な時間に
己書を楽しんで頂けます。
詳細はお問い合わせください。

【会場のご案内】
◆ 自宅アトリエ教室
名古屋市緑区平手北1-504 シャトー平手103号
tel  090-5314-0035
(駐車場ご用意できます)

⭕️ 各幸座とも1幸座約90分間
お一人様2,000円
(己書 初回体験幸座は半額)

🔵 筆ペン等は当日購入可能。

参加希望者はご連絡下さい!
🔴スマートホン(電話) 090-5314-0035
電話に出られず留守番電話の時は、
ご氏名ご連絡先を必ず録音してください。
🔴  eメール    mo-p0035@docomo.ne.jp

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
心もほっこり笑いだす! 己書  楽笑心喜道場

筆ペンで、味のある字や絵を描いてみませんか⁉️
字や絵が苦手でも、簡単なコツをつかむだけで、貴方だけの世界観を、楽しく表現できる、
そんな新感覚の書画が己書(おのれしょ)です。

面倒なルールにとらわれず、筆ペンと
水彩絵の具で、お題(見本)を見ながら、
自由に筆を走らせれば、味のある素敵な
作品がどんどん生まれます。

ご家族やお友達にプレゼントしても喜ばれ、己書でコミュニケーションの輪も広がります。

入会金や月会費などはなく、都合の良い日に参加でき、その都度幸座費用を払うだけ。

🔵 お申込み、お問い合わせ 🔵
◾️携帯電話 090-5314-0035
留守電時は必ず折り返しますので、番号通知の上、メッセージを残して下さい。
◾️メール    mo-p0035@docomo.ne.jp 
◾️ 社団法人日本己書道場 HP
http://www.onoresho.jp/shihan/s862/
◾️amebloブログ    https://ameblo.jp/mo-p0035/
◾️Facebookページ
https://www.facebook.com/rakusyosinki/

【主催運営】
(社)日本己書道場 公認 楽笑心喜道場 師範
片桐 基博(もっぴー)