さぁ、お前の積みを数えろっ! -79ページ目

figma 仮面ライダートルク

何が驚いたって、その退場の速さに驚いたww


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク

頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク 2


今日はインサイザーと同時に発売された仮面ライダートルク。日本版同様4番目のライダーとして登場するのですが、日本版(ゾルダ)は準主役級ライダー、しかしアメリカ版(トルク)はわずか1クールでやれるという… 商品自体はとても出来がいいです。角パーツを硬質・軟質の二つがあるのも中々ナイス♪


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク 3


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク 4

マグナバイザーは展開しませんが出来はいいです。ちなみにモンスターのAPはユナイト・サバイブ抜くと2位(リュウガと同率)と強いです。


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク 5

頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク 6


シュートベント・ギガランチャー。デカくてカッコいい!! 横から見ればわかりますが、本体よりデカいです。


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク 7


反対側はミサイルランチャーっぽくていい感じ(笑)


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク 8


アドベント!! この二人(一人と一機?)のシンクロ率は異常ww このためにだけにジャンク品を組み上げたw


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク 9


ファイナルベント!!


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク 10


接続


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダートルク 11


エンド・オブ・ワールド(日本名)!!


残念は点はやはり武器の少なさ…本編未使用のは仕方ないとしても、ギガキャノンやギガアーマーは欲しかったです( ´(ェ)`)


今回はこの辺で(・ω・)/


figma 仮面ライダートルク/Max Factory
¥3,200
Amazon.co.jp

figma 仮面ライダーインサイザー

頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー


日本では犯罪者!海外では金持ちのボンボン!というワケでfigmaの仮面ライダーインサイザーのレビューです。


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 2

頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 3

頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 6


造形がとても良くカッコイイです。メインカラーであるオレンジ混ざった金色(カッパーゴールドかな?)も綺麗に塗装されています。ただ、自分の買った個体は左肩のアーマーが緩く、すぐに回って下を向くのが残念(´・ω・`) ちなみにシザースバイザーは展開しません。


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 4

頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 5


仮面ライダーですが設定画が少ない(怪人と同じく前後ろのみ)、日本版では基本スペックが一番低い、しかも契約モンスターも一番弱いという…だが、そこがいいww


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 7


ストライクベント・シザースピンチ。基本的に海外では武器の名称がありませんが、ここは日本版の名称で。


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 9


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 8

大小二つの鋏がシオマネキっぽいですね~


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 10


オレのメダルだっ!!


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 12


取り付けの穴が収縮しないようにするためにピンがついてます。地味にこれは良いですね。


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 11


ガードベント・シェルデフェンス。盾の造形もいい感じです♪


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 15


フル装備。そんな装備で大丈夫か?


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 13


ファイナルベント!!


頑七ブログ 『歌は気にするな』-仮面ライダーインサイザー 14


シザースアタック!! 装着変身EXのボルキャンサーが欲しくなってきますww


ベタ褒めのインサイザーでしたが、シザースファンとしては理想的な造形でアクションフィギュアが出たなら仕方がない…


明日はトルクをレビュー予定。今回はこの辺で(・ω・)/


figma 仮面ライダーインサイザー/Max Factory
¥3,000
Amazon.co.jp

友情に月日は関係ない

今日は十数年ぶりの友達が実家に来てました。


小学校低学年で仲良くなり小4で転校し、中1ぐらいまでは長期休みの時には泊まりに行くほどだったのですが、その後は年に数回、メールするだけでした。


そんな彼が去年の年末、急に「遊び行っていい?」と連絡がきて、その時は都合が合わなかったのでお互い休みになった今日になりました。


実際に会うのは中1以来、久々に会った開口一番彼が「おっさんになったな」と言われたのは若干凹んだり(笑) 逆のその彼はあんま変化がなく、子供の時をそのまま大きくした感じでしたww 一番気になったのは身長。私も彼も小学時代は大きい方だったのですが、自分は中学で成長が止まり今ではやや低い方に分類されます(泣) しかし彼はそのまま成長したらしく、183という…老いと身長といい…納得いかねぇ!!(笑)


昔話に花が咲いたり、会わなくなったその後の話をしたり…そして、友人が「スーファミ残ってる?」と聞かれ押入れを探してたら発見。「がんばれゴエモン2」をやってました。しかしエリア4でめっちゃ苦戦するおっさん二人ww


最後は晩飯を食って彼が帰宅して終了。実際まともに遊んだ期間は数年なのに、お互い昔と変わらず話すことができたのは嬉しかったです(´∀`)


今回はこの辺で(・ω・)/