さぁ、お前の積みを数えろっ! -138ページ目

仮組みばっかりの結果がコレだよ…


頑七の趣味ブログ-SDガンダム三国伝


見事に組んだだけSDガンダム達(笑)


いやぁ…どうせならちゃんと塗装したいなとか、オリジナル武将の改造パーツとして使えるかなとか思ってるウチにスゲーたまってましたww あまりにも忍びないのでシール&マーカーで制作を開始。


頑七の趣味ブログ-孫策ガンダム


とりあず孫策ガンダムを制作。コイツはシールだけじゃ全然補えないので塗装が必須ですね、特に金色の装飾が(;^_^A  虎錠刀もそのままだと白一色で寂しかったり…


頑七の趣味ブログ-孫策ガンダム (2)


下手なりに塗りましたが後ろの腰アーマーを塗装してないことにアップしてから気づくと言う(苦笑)


頑七の趣味ブログ-孫策ガンダム (3)


トンファーを構える。そういえばGP02ってSDガンダムでは(乗っ取られたり等しない限り)基本的に味方ですね、青龍とか騎士GP02とかも味方ですし。


頑七の趣味ブログ-孫策ガンダム (4)


強襲形態。GP02がバーニアを展開した状態ですね。轟の武将は青いクリアパーツが特徴でカッコイイです。あっ、ここも塗ってねぇ(ノω・、)


頑七の趣味ブログ-孫策ガンダム (5)


先週呂布にやられた彼ですが、BBWでは大活躍でしたね。今まで轟のメインは完全に孫策でしたし。


さてさて、SDもそうですが、他の積んだプラモも作ろうと思います。


頑七の趣味ブログ-クシャトリア


強敵であるコイツをww


今回はこの辺で(・ω・)/

S.H.フィギュアーツ ナスカ・ドーパント

昨日届いたナスカ・ドーパントのレビューです~


頑七の趣味ブログ-ナスカ・ドーパント

頑七の趣味ブログ-ナスカ・ドーパント (8)


ライバルにふさわしいカッコイイデザインです。てか別作品なら主役はれそうですww フィギュアーツを触って意外に左右非対称なデザインだったんだな、実感。マフラー(羽?)は左右に可動するのである程度ポーズ決めれます。全体的な造形・塗装ともにいい感じです♪


頑七の趣味ブログ-ナスカ・ドーパント (2)


頭部アップ。ちょっとデカイかな?とも思いますが許容の範囲。


頑七の趣味ブログ-ナスカ・ドーパント (3)


付属は剣と交換腕のみとシンプル。


頑七の趣味ブログ-ナスカ・ドーパント (4)


装飾品とかもあるから動かせづらいかな?と思ってますが可動はなかなか良好ですね。流石はフィギュアーツo(^-^)o


ふととも含む腰回りもけっこうゴツイですが、腰アーマーが軟質素材、ふとともは引き出せるのでけっこう動かせます(ハイキックとかは無理ですが)。恐らくRナスカならハイキックもできるんじゃないかと。


頑七の趣味ブログ-ナスカ・ドーパント (7)


Wと対決。


頑七の趣味ブログ-ナスカ・ドーパント (6)


T2版ってことでアクセルと対決。中身が別人なので弱い(泣)


頑七の趣味ブログ-ナスカ・ドーパント (5)


霧彦が生存していれば共闘してただろうってことで3人仲良く罪を数えろポーズ。私は終盤まで3号ライダーで霧彦が復活すると思ってました(苦笑)


個人的には交換でナスカウイングを付けてほしかったですね、恐らく自立は不可能ですがww ちなみに嫁さんのRナスカはスルー予定。やっぱナスカ青い霧彦さん版でしょ(`・ω・´)


ダグバ、ナスカと続き怪人フィギュアーツはウェザー…ウェブ限定でいいので、他も怪人たちも出して欲しいモノです。あっ、忘れてたけどモモタロス達も一応怪人かww


今回はこの辺で(・ω・)/

これがなの破産というヤツかっ!?

今日はリリマジに行ってました♪ んで買っのはこのぐらい↓


頑七の趣味ブログ


皆さんの平均どれぐらい買ってるかがわからんけど、個人的にはけっこう買った…と思います(;^_^A ちなみに全部一般向け、エロ?恥ずかしいというか言う理由で買わないヘタレで駄目オタな頑七です(´・ω・`)


最初はちゃんとお金を考えて買おう!とか思っていたのですが回っている内に考えなくなりましたww 気づけば財布の札がやたら少ない…あれ?朝に下ろしたハズなのに(笑)


横でスーパーヒロインタイム2010秋やってたけど、サラッと見ただけ…この先、自分が他へ行くとしてもはなのはオンリーだなと確信しました(´∀`)


面白かったのは後で載せようかな? ちなみに帰ってPC付けたらポケモン(21日じゃなかったのかよっ!!)とナスカ・ドーパントの発送メールが来てたのですが…


頑七の趣味ブログ


先ほどナスカが来ましたww 佐川さん、仕事速すぎです(==;)


頑七の趣味ブログ


箱裏に描いてセリフがあの名言「言っただろう。私もこの街を愛していると。」…わかってるじゃないかバンダイ!!


レビューのこの後か明日あたりにしようと思います。 今回はこの辺で(・ω・)/