来年は「仮面ライダーアクア」でお願いします。
本日、「仮面ライダー×仮面ライダー MOVIE大戦MEGA MAX」を見てきました~
んで、感想(以降ネタバレもちょっと含むので見てない人はご注意!!)
・オーズ編
またアンタのせいか、会長(´д`lll) オーズにおける事件・問題の大半は鴻上会長の仕業が多いですが今回もww
バースが噛ませ犬でほとんど活躍なかったのが残念でしたが話は面白かったですね~ アンクの復活も良い感じの設定だったと思う。
後、映画オリジナルの仮面ライダーアクア…コイツはかなり好きになりそうです。来年のライダー・・・は無理でもVシネマとか未来の日本や敵の設定をちゃんと作って映像化して欲しいですね~
・フォーゼ編
ライダー部のみんながちゃんと名前の元ネタライダーの(残念な)コスプレしてて笑ったww
意外にシリアスかつマジメな話で中々に面白かったですね、ロケットステイツへの強化も良い感じ。
・アバン&中間編
特に理由もなく現れる7人ライダー。きっと平成ライダーが日本だけで戦ってる間に諸外国の平和をずっと守ってくれたのでしょうww オリジナルキャストじゃないのは残念だけど英朗ストロンガーは割と好きかもしれないです(´∀`)
嬉しかったのはダブルの扱い。単なるファンサービスでなくちゃんとダブルとして登場してるのが良かったですね。そしてまさかジョーカー単体での変身。フィリップの状況に合わせてダブル/ジョーカーを使い分けるとか胸熱。
・MEGA MAX編
財団Xとの決着。個人的には昭和ライダー達の必殺技を現在のCGを駆使して再現してるのが一番の見どころかと。
不満を言うとスーパータトバ用のメダルはアンクから渡して欲しかったですね。或いはアンクの意思が入ったタカメダルが未来の技術で蘇生した時に同時にスーパーに強化されてた、とかの設定とか欲しかったです(;^_^A
何の脈略もなく2つの話が繋げてたMOVIE大戦ですが、今回のはうまくまとまっていたと思います。この点はキャッチコピーどおり「MOVIE大戦は進化」してましたね(*゜▽゜ノノ゛☆
さて、後はアクアのアーツ化を祈るのみだ(笑)
今回はこの辺で(・ω・)/