OCC02 仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ | さぁ、お前の積みを数えろっ!

OCC02 仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ

スーパー系(タイプS)のゲシュペンストの必殺技を何かと聞かれブランスターキャノンでなくスマッシュビームと答える人はS4次または4次Sが好きな方でしょう…そんなこと考えていた頑七です(=ω=)


頑七の趣味ブログ-ガタキリバ 2

頑七の趣味ブログ-ガタキリバ 3


三段分割で好きなコンボに組み替えることができるオーズコンボチェンジシリーズ(OCC)の第2弾のガタキリバコンボです。タトバは買ってませんが、アーツのガタキリバが待てないので買いましたww


造形はかなり良いですね♪ オースキャナーやメダルを装填する部分が成型色のままなのが残念ですが、それ以外の塗装は綺麗です。 足はタトバと同じバッタレッグですが、緑の部分がクリアパーツで若干の違いがあります。ラトラーターもトラクローがクリアパーツだったので、これからも被る部分はクリア版になるのでしょう。なので、鳥系コンボが出たらクリアパーツ版のタトバコンボが作れそうです♪


頑七の趣味ブログ-ガタキリバ 4


背中のボタンを押せば分離できます。見事に分割ww


頑七の趣味ブログ-ガタキリバ 5


3色の緑が全て違うのが面白いですね。もしコレで青かったらガタッ(ry


頑七の趣味ブログ-ガタキリバ 8


可動ですが、腰が曲がらない点を除けば良いと思います。自分はどうしてもほぼ同じスケールのフィギュアーツを比べそうになりますが、アレとは別物ですよね(;^_^A


頑七の趣味ブログ-ガタキリバ 6


映司大好きカマキリソード(笑) 軟質素材で作られており、可動します。


頑七の趣味ブログ-ガタキリバ 7


バッタレッグはライダーキック時のバッタ状態になれます。こういうギミックあるのは嬉しいですね♪


頑七の趣味ブログ-ガタキリバ


一足先にライダー大戦。サイズはほぼ同じなので一緒に置いても違和感ありません。


ギミックの面白さがあるし、オーズの特徴を再現した良玩具ですね。 ノーマークでしたが、コレは集めたい(><)


今回はこの辺で(・ω・)/