わんふぇす! ~その9~
ワンフェス記事だけど1週間つないだ私ですが、まだ続きます。
そしておそらくこれがラスト! 今まで以上に写真多めです(><)
バーチョロンよりVOXマリコが! VOX系の中でも特殊な戦車型をしっかり再現されています。次はジョーやジューンなどのハンマーやドリルが装備したタイプを出してほしいですねー
ヤガランテ。存在も圧倒的ですが、値段も圧倒的でしたww
メダロットナビのソニックスタッグ。眼が光ってカッケー! 藤岡建機氏のデザインしたメダロットはやっぱ良いですな(・∀・)
パトレイバーの零式の頭。ラストのシーンを再現した不気味な瞳解放+角折れがコンパチで再現できるとうマニアにグッとくる作品でした♪
ジンキのモリビト2号。壽屋のフレームアームズの素体にパーツを装着して完成。次は0号を出すとのこと。期待大です!
上のモリビト同様、フレームを利用してアクションフィギュアになるプレダキング。そう言えばプレダキング再販しますね…買おうかな?
グレンラガンのスペースキングキタン。中に小さなキングキタンとか入ってたら面白い…けど無理ですよね(苦笑)
このバイオティラノ、スゲーでかいんですよね。1/72のゾイドと比べるとちょうど本編ぐらいのサイズかもしれません・・・
東方大陸仕様の凱龍輝。頭部がかなり龍って感じになってますね~
ジェット用の改造パーツ。この頭部が凄くいい!
ちらほら見かけたNEO THE-O…であってますよね?(笑) ごっつい感じがカッコいいですね~
ワンフェス記事はこれで最後。月並みな感想ですが凄く楽しかったですね、これは冬も是非行きたいですo(^▽^)o
今回はこの辺で(・ω・)/