なのは ゲームとフィグマ
久々の連続投稿。次はfigmaのなのはとゲームのなのはのお話。
劇場版バリアジャケットの高町なのは。デザインは3期のエクシードモードを逆輸入した感じですね。何気なく自立できます。
ユーノもけっこう可愛くできてます(笑)
レイジングハート・カノンモード。デザインや色合いがガンダムと勇者ロボとかそんな感じになってますね…まぁ、好きだから全然OKですが(苦笑)
スターライトブレイカー!! 台座は気にしてはいけません(´∀`)
なのはとイクサ。色合いがソックリ過ぎて他人の気がしないです(・・;)
さてさて、次はゲームのお話です。
自分、何を思ったのか最初に使ったキャラがザフィーラなんですよ(笑) その後はクロノ→シャマルと…まだ全員使ってないのですがなのは・フェイト・はやての主要3人はまだ一度も使ってないです;(;°皿°)
今のことろプレイとしての感想は…ゲームとしてはまぁまぁかな?ってとこです。キャラゲーとしては及第点だと思うのですが、キャラ少なかったり(A'sだから仕方ないけど)、やや動きがもっさりしてるし、戦闘も単調になりがち…気になることは何点かありますね。
ただ、原作ファンは十分楽しめると思います。デバイス込みのフルボイス、OPや挿入歌をアレンジしたBGMとかはかなり燃えますね。後はリィンフォース編のストーリー。これが必見!!
個人的にはザフィーラあたりをうまく使いのですが…飛び道具ないってけっこうキツイです。近接での読みが下手なんで…
今回はこの辺で(・ω・)/