家の不用品を片付けていますが
結納式の時両家で取り交した水引のあれこれが出てきました。
これは…処分しよう。

そして兜。
初節句の時にうちの親が買ってくれたもの。





こういうものは取って置くもの?
でも息子もいらないって言うし
この際処分します。
親が存命だったのなら流石に処分は出来ないけれど…

塩でお清めしてから感謝の気持ちを込めて処分します。

終活も兼ねて不要な物はどんどん処分していかないと…
実家の片付けはそれはそれは大変でした。
残された人に大変な負担かけないように身辺整理しておきたいものです。

兜は下取り業者に来てもらいました。




最後に記念写真

息子の成長を見守ってくれてありがとう。
初節句の時は両家招いて食事会したんだっけ。
親たちにも感謝の気持ちでいっぱいです。
手放すとなるとさみしい気持ちになります。















新品ぐらい綺麗
状態良し
業者も綺麗な兜って言ってました。

買取後海外に取引されるらしい。
大谷翔平が兜被った事でアメリカでは人気だったらしい。
らしい…そう去年だったら高い値がついたらしい。

で…業者は兜だけ買い取って行きました。

付属品はいらない
輸送コストがかかるから兜本体だけの方がいいんだって。
付属品は特に供養なしで処分して大丈夫ですとの事。

買取額はまぁこんなもんかなー

どのくらいだと思いますか??

じゃーん買取額は…




2500円でした。







その他に記念切手
動いていない時計
銀杯
一五一会という楽器なども買い取って貰いました。

一五一会とは

BEGINが開発した楽器
夫が持っていたのは奏生


トータルでまあまあこんなもんでしょ。


まだまだ不要品不用品たくさんあるよ。
引越までに減らさないと。



何気に萌菜にゃん写り込んでいるのが可愛いなあ。



本日もお立ち寄り頂きまして
ありがとうございました。