二つ前の記事、日帰りバスツアーのつづきです。

養老渓谷を定刻より早めに出発し
目指すは東京ドイツ村。

ドイツ村では来年3月31日までイルミネーションを開催
点灯時間は16時から20時まで。

250万球で彩られた園内のイルミネーションに
期待たっぷりな車内でした。

ところが入り口まであと2㎞というのに
一向に進まなくなってしまったのです。

ドイツ村を目指す車で、大渋滞が発生。

進むのは時計の針だけ・・・虚しい・・・

もしかしたら20時までに入場出来ないかも?
動かない車内でじっと待つだけに不安を抱き始めた
18時半を過ぎた頃
歩いて行きたいというお客さんが。

まぁその気持ちわかります。
2㎞ならゆっくり歩いても30分もあれば確実に入園できます。

ドイツ村飛ばして帰りたくても狭い道路では
Uターンも出来ない。
行く選択しかない。

さぁ、添乗員さん困った。

その時朗報が・・・

開園時間が1時間延長され21時までになりましたと。
これで入園出来る望みが繋がりました。

まったく動かなかったバスが少しづつ動くようになり
19時半、やっとやっと入園出来ました~。

2㎞通過になんと2時間ですよ~。



目の前に広がるイルミネーションに疲れも吹き飛びました。


















建物や樹木にイルミネーションは一般的で
よく見かけますよね。

こちらは芝にイルミネーション

光の絨毯を散策して来ました。

帰りの道路は渋滞もなくスムーズに帰着。

バスツアーは座っているだけで
目的地に連れて行ってくれます。
たまに利用していますが
ちょっと時間に追われている感があるかな~。
ガイドさんの豆知識聞くのも楽しいし
渋滞時の裏道走行なんかも知ることが出来たり。

また機会があったら行きたいな。

長々と読んでいただきありがとうございました。

★しゃぶしゃぶ食べ放題のお皿の数は2皿でした。
  一切れがけっこう厚いカットで2皿でgive up