離乳食の話題がこの頃多いですが笑い泣き

脳内の5割くらいは離乳食のことかもおにぎり




ベビーフードに頼っても

毎日毎食はちょっとなー



でも離乳食作るの大変キョロキョロ





おにぎり私の場合おにぎり


お粥

野菜(単品、ミックスにしたものなど)4種類くらい

肉団子とか牛肉ペースト

を夜に作り置きして、


コープの

うらごし野菜

(かぼちゃ、さつまいも、枝豆など)

冷凍の豆腐

冷凍の納豆ペースト

パラパラしらす

ツナ缶



などをアレンジして

毎回レンチンしたり混ぜたりで

15分くらいで作ってましたえー?





離乳食の献立考えるのも大変だなーとキョロキョロ




オールインワンで冷凍しておけばいいんだ!

気づくの遅いかも。。





炊飯器に

お米

野菜テキトーに何種類か

鶏ミンチ少々




お粥モードでピッ音符




手抜き離乳食の完成拍手


たんぱく質は少なめに入れて

ヨーグルトをあげたり、

ツナや牛肉ペーストなどで鉄分を足したりキラキラ


面倒なときはそのままあげてもたんぱく質一応入ってる!



ミルク粥にしたり、

コンソメや和風だしで簡単に味変もできるーキラキラ



中期からやっておけばよかった笑い泣き



注意真面目な人はちゃんとたんぱく質とか野菜とか

量って過不足気をつけてください注意





タッパーに1食分ずつ入れてますおにぎり

ちゃんと量るよ



1食はこれ

1食はつかみ食べメニュー

1食は手抜きオートミールかパン粥

(まだパンはつまらせるので湿らして)


なんとか3回食やってます照れ


そのうちつかみ食べ増えて

またメニューで悩むかな。。






うちの炊飯器が小さい3合炊きなんでガーン


ふたりで4食分しか出来ません笑い泣き

(120~130gくらいでタッパー8個)





夫婦で2合炊いて2日で食べる感じなので、

大きいのは少量にむいてないということで

小さいのを買ってて



新婚時に、

子どもが産まれても

たくさん食べるようになったら買い換えればいいよねーって話してたら




双子だったしふたご座




早めに炊飯器も買い換えなくちゃゲラゲラ