私が使ってるのが西友のネットスーパーなんですけど、
あれからずっと配達枠が空いてない
0時更新なので、
今日こそはっ!と思っていたら寝落ち。。
別のネットスーパーも同じなのかなー
Amazonのprime now使ってみようかな
追記。
(愚痴です。)
イオンも登録してみたけど配送枠いっぱいだった。
結局prime nowで頼んで、今日配達してもらえる!
一回だけ前に使ったときは自分じゃ選ばないような青くなったじゃがいもとか届いてびっくりして、
もう使いたくなかったけど、
配達してもらえるだけマシだと思ってお願いした。
スーパーが遠いわけじゃないけど、
ベビーカーだと狭くて、
片手でベビーカー押して片手でかご持って、
子どもがぐずれば声が大きいから大急ぎで買い物して、
買い忘れてたりして、
ベビーカーに乗る分しか買えないし、
とにかく大変。。
夫の仕事が自営で特殊かつ掛け持ちだから
休みが固定でなくて、
ヘルメットの通院とかどうしてもの時は半日だけ休んでもらってる。
夫に預けて買い物とか、
夫と買い物とか無理だし、
ワンオペで毎日大変なのに、
こんなに買い物で苦労するなんて。。
前の緊急事態宣言のときは実家にいたから、
買い物は親が行ってくれて、
子どもを預けて自分だけささっと買い物も行けたんだった。。。
ネットで買い物できなかった頃の双子みつごママさんは
オムツとか大きい荷物も買いに行ってて大変だったのかな。
私はマシかもしれない。
そう思ってがんばろ。