本題の前に少しだけ。
双子を連れてると言われがちな
「いっきに大きくなるから良いわねー」ってやつ。
通りすがりなおばちゃんに言われることが多いけど、
やめて欲しいな。
子育て経験のある人だと思うし、
兄弟の子育てで苦労もしたんだと思う。
でも、たぶん双子の親なら言わないと思う。
そりゃ、ふたりいっきに大きくなるよ。
でも大変だし、苦労の種類がきっと違う。
それぞれに大変なんだよ。
双子を病院に連れていく途中で、
大変で、
気持ちもとげとげしてるときに言われて、
言われ慣れてるからいつもは聞き流すけど、
今日はムムっとなりました。








娘さん、土曜日から咳がごほごほ出ていて、
ずっと出るわけじゃないので様子見てたけど、
昨日、咳の勢いでミルクを朝と夜と吐いちゃって
心配になったので朝イチに行きなれたいつもの小児科に行きました

ベビーカーでそのまま診察室まで入れるのは
双子ワンオペ通院の場合すごーく助かります✨
診てもらったところ鼻風邪かなと。
ミルクは腹圧ででやすいから仕方ないそうで。
鼻水を吸ってあげるといいよと言われたけど、
鼻吸い器買ってない

買いに行こうにもベビー用品店は小児科から遠いし、
まだ開いてないし、
とりあえず、近くの耳鼻科に電話📞
初めてのところなので
赤ちゃんを診てくれるか、
ベビーカーが入れるか、
双子を1人で連れていくので診察時の対応は大丈夫か確認
↑フォローさせてもらってる双子ママさんの通院の出来事を参考に事前の確認電話しました

全部オッケーだったので、
小児科から耳鼻科へそのままはしご。

娘は良い子で鼻を吸ってもらい、
ついでに耳掃除もしてもらって、
薬はなしで、
やっぱり鼻水を吸って対応するのが良いとのこと

急いで鼻吸い器買います!!
耳鼻科に双子連れてマメに通うのも大変なので。。
小児科でも鼻水くらい吸ってもらえるといいのになー

里帰り中に予防接種で通ってたところは
鼻水吸引もしてたから、
小児科と耳鼻科が隣とか、
そういうクリニック作ってほしい

娘の風邪、早く治るといいなー

息子にもうつるよねー
もううつってるのかなー
